![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:15 総数:259907 |
6月14日(火)の給食
本日の献立
・コッペパン(国産小麦100%) ・牛乳 ・ツナサンド(具) ・クリームシチュー 今日はツナサンドでした。自分でパンを割って具材をを詰めてツナサンドを作ります。 楽しくおいしく食べることができました。 ![]() 1年生 体育「水慣れ」をしました。
今日は低水位で,1年生の水慣れがありました。1年生は初めての小学校のプールにわくわくドキドキでした。
始めは準備運動の仕方や水泳のルールを学んだ後,水の中を歩いたり走ったりしました。 1年生は明日も低水位での水慣れがあります。楽しんで取り組めるようにしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 遠足 13![]() ![]() ![]() 遠足 12![]() ![]() 遠足 11
5年生がリーダーとして力を出してくれた遠足でした。鉄道博物館に着くまでも乗りかえのたびに人数を調べ報告してくれました。博物館の中では,グループでまとまって行動しよくみんなを見てくれました。
![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 遠足 10
京都駅から近鉄に乗り、竹田駅に着きました。
2時47分の急行がなかったので、2時42分の普通にのりました。 バスの時間は変わらず15時12分の予定です。予定通り、午後3時45分ごろ、横大路車庫で解散します。近くになりましたら、メール配信でお知らせします。 ![]() 遠足 9
お昼ごはんの後は、グループに分かれて自由に遊びました。
川や芝生で探検をしたり、追いかけっこをしたりして遊びました。 ![]() ![]() ![]() 遠足 8
梅小路公園にてお昼ごはんを食べました。
グループ毎に日陰で食べました。 小川も近く涼しかったです。 今からは、グループで遊びます。 ![]() ![]() ![]() 遠足 7
鉄道博物館の最後にみんなで、蒸気機関車庫を見学しました。たくさんの蒸気機関車を間近で見れました。
![]() ![]() ![]() |
|