京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up8
昨日:56
総数:297891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月20(水)の午後に行います。

3年 大文字山に登って

画像1
画像2
画像3
目的地の「大」の文字のところまで登ると、最高の景色が広がっていて歓声が上がりました!!

「めっちゃしんどかったけど、登ってよかったぁ・・・」
と何人もの子たちがにこやかに話していました。

とてもいいお天気だったので、京都市のまちを遠くまで見渡すことができて、大満足の様子でした。

京都市の絵地図を見ながら、少し社会科の学習もしました。

「ほんまに山に囲まれてるんやなぁ」
「京都タワーと平安神宮が見える!」
と、みんなで楽しくお話しながら、気持ちのよいひとときを過ごしました。


下山もなかなか時間がかかってしまいましたが、大きなけがもなく、ルールもしっかり守れて、いい遠足になりました。

忘れられない思い出

図工の学習で「忘れられない思い出」の絵を描いています。

子どもたちは,楽しかったことやドキドキしたことを思い出しながら,
忘れられない様々な場面を描いていました!

完成が楽しみです!
画像1画像2画像3

1年 算数「いろいろなかたち」

画像1
画像2
画像3

 算数では,形をうつして絵を描きました。

 三角は・・・・・「富士山」
 四角と三角で・・「家」
 丸は・・・・・・「人の顔」

 それぞれの良さが光る,すてきな絵ができました!

初めての絵の具の学習

2年生から始まる絵の具の学習。初めて絵の具にさわる人も多く,ドキドキしながら筆を動かしていました。水の量を調節したり,絵の具の量に気をつけたり…。でも一番声があがったのは,筆洗で筆を洗うとき。一瞬で水が染まるのを見て,喜んでいました。

画像1
画像2

3年 花育活動その1

総合の学習で、フラワーアレンジメントの体験をしました!

お花の切り方、持ち方、挿し方、挿す場所を講師のみなさんに丁寧に教えていただきながら、ウキウキした気持ちでお花を生けていました。

知らない花の名前もたくさん覚えました。後半は自分で選んだお花をどんどん挿していき、それぞれ味のある作品が完成して、とってもうれしそうでした。

全員が「楽しかった」「またやりたい」と大満足の感想を書いていて、素敵な体験ができたなぁと感じています。
画像1
画像2
画像3

1年 歯みがき週間


 今週は,歯みがき週間です。

 今日は,保健室の太田先生に来ていただいて,「6歳臼歯のこと」と「上手な歯のみがき方」について教えてもらいました。

 6歳臼歯について知ると,子どもたちは,
 「わたしの6歳臼歯はあるかな?」
 「1,2,3,4,5,6・・・6歳臼歯あったよ!」
と興味深々な様子でした。
 
 「6歳臼歯――歯の王様をみんなで守ろうね。」

 太田先生に教えてもらいながら,みんなで正しい歯のみがき方を練習しました。
 これからも歯を大切にするために,歯みがきの習慣を身につけさせていきたいですね。


画像1
画像2
画像3

科学センター学習

画像1
 科学センター学習がありました。あいにくの雨のため,屋外学習は屋内になりましたが,実験学習の浮沈子作りやプラネタリウムでの月の学習など,しっかりと楽しむことができました。

かたむき分度器

画像1
画像2
今日は,算数の学習で「かたむき分度器」を使いました。
教室や校舎の中にあるものの角度を予想してから「かたむき分度器」を使ってはかります。

子どもたちは

「何回もはかったら,予想があたるようになってきた!」
「学校には,ななめの所が意外とないなぁ。」

などと話しながら,様々な角度をはかっていました。



歯みがき週間

今週は,歯みがき週間です。
給食を食べ終わった後は,みんなでしっかり歯みがきをがんばります!!

画像1
画像2

3年 遠足事前学習

画像1
3年生は、春の遠足で、大文字山に登ります。
ということで、大文字山に登るときの注意点や、知っておきたいことなどの学習をしました。

「大」の文字の目的地まで、340メートルあると聞いてびっくりしている様子でしたが、景色を楽しみにがんばって登りたいと思います。

当日は晴天に恵まれるといいですね!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 再検尿 安全の日
6/17 遠足予備日
6/20 クラブ活動 6年体重測定 友だちの日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp