![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:145197 |
ブランコ![]() 町たんけん![]() ![]() 偶然見つけた場所にみんなで行ってみたり、昔からあるような物を発見したり・・・ 静原に住んでいる子でも知らないものや道を新発見することができました。 地域の方に、静原の好きなところをインタビューさせてもらい「自然がたくさんあるところがいい。」「ご近所同士よく知っているから安心して暮らせる。」などのお話を聞くことができました。 新体力テスト![]() こじか文庫![]() ![]() ![]() 新体力テスト![]() ![]() ![]() 新体力テスト![]() ![]() ![]() 折れ線グラフってどんなグラフ?
今日の3時間目の算数の時間に「折れ線グラフ」について学習しました。今,理科で学習している「天気と気温」に関係する1日の気温の変化が分かる表を見て,気づいたことを話し合い,その後に,変わり方がよく分かるグラフとして「折れ線グラフ」があるということを伝えました。折れ線グラフの読み方を伝える前に,「あっこのグラフなら一番高い気温の時間がすぐ分かりますね」といった,グラフの特徴をとらえた発言をしていました。電子黒板でグラフの読み方を確認したり,ノートに資料を貼って,気づいたことをノートに書いたりすることで,よりグラフについての理解が深まりました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(水)![]() 新体力テストに向けて!!
今日の2時間目の体育の時間に,シャトルランを行いました。昨年度の回数をふりかえり,それぞれが今日の目標を決め,がんばっていました。その後に,明日の体力テストに向けて上体起こしや反復横とびなどの練習をしました。最後に,上手なボールの投げ方,受け方を練習し,小さなコートでのドッジボールをしました。練習をして,今の自分の記録を見つめたことで明日もがんばろうという意欲がわいてきたようです。明日の体力テスト,昨年の自分を上回れるようにがんばってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 2年 算数「長さ」![]() クリップならいくつ分だけど,ブロックならいくつ分だ。とつぶやきながら,ものさしや鉛筆の長さを調べていました。 |
|