![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:46 総数:358689 |
理科「植物を育てよう」1
3年生ではヒマワリとホウセンカを育てます。植える前に種をじっくりと観察し,植木鉢に植えました。しっかりとお手入れをして,すくすく育つようにしていきたいですね!
![]() ![]() 係活動開始!!
3年生になりどのような係がクラスにとって必要か考え,新たな係が始動しました。各係が役割を果たし,よりクラスを盛り上げていけるとよいですね!!
![]() ![]() 納所公園へ行きました。NO.2![]() ![]() ★2年 玉ねぎ収穫!!★
1年生の時に畑に植えた玉ねぎが大きく育ちました。
今日,昼休みに収穫することになりました。 大きなものも小さなものもありましたが,自分たちで育てた玉ねぎが収穫できてみんな大喜びでした。 ぜひ,お家のおかずの一品に加えてください!! ![]() ![]() 納所公園へ行きました。(5月20日)![]() ![]() ![]() ★2年 たいいく「すもうあそび・へいきんだいあそび」★
今日は,おしずもうをしました。
勝ったり負けたりしながらコツをつかんで勝負に挑みました。 平均台あそびでは,平均台をなんども歩き, 慣れてきたところでポーズを決めたり,ジャンプしたりしました。 さらにいろいろな技に挑戦していきたいと思います。 ![]() ![]() ★2年 長さ★![]() cmの単位を学び,教科書の問題に取り組みました。 これから,何度も練習を重ね確実に理解できるようにしていきたいと思います。 向井先生に読んでもらったよ。![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ★2年 放課後まなび開講式★
今年も「放課後まなび」がスタートしました。
放課後に勉強を見てもらったり,いろいろな材料を使って物をつくったりする この時間が子どもたちは大好きです。 朝からずっと 「今日は,放課後まなびやんな!!」 と何度も聞いてきました。 これから,1年間がんばりましょう!! どうぞ,よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|