![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:25 総数:358716 |
★2年 生活科「学校探検の準備をしよう!!」★
1年生に学校を紹介する前に,もう一度学校の中を確認しに行こう!!
ということで,学校地図をもって学校探検を行いました。 「ここにこんな部屋があったかな??」 「漢字で書いてあるから何の部屋か分からない。」 など,疑問もたくさんでてきました。 これから,たくさん調べることが出てきました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 一年生を迎える会の練習![]() ![]() ![]() これまで練習してきた成果を,一年生に見てもらいましょう。思い出に残る会になるといいですね。最後まで恥ずかしがらずに頑張りましょう! 5年生 外国語活動![]() ![]() ![]() 今日の学習では,感情や様子を表す表現について学びました。ペアやグループ,全体で交流し合い,英語に慣れ親しんでいる様子です。 これからも積極的に,英語を使ってみましょうね! 5年生 図工 「明日への扉」![]() ![]() 今日は,扉をつけ下書きを始めました。 完成が楽しみですね! 「京都えほん」を使って![]() ![]() 来週の遠足の話をする中で,3年生が大文字山に行くので,8月16日の大文字の送り火のことを学習しました。その時々に活用していきたいと思います。 5年生 音楽 すてきな歌声が響いています!![]() ![]() 今日もすてきな歌声が音楽室に響いていました。 図工 チョキチョキかざり![]() ![]() 体育 じんとりあそび (5月10日)![]() ![]() 京エコロジーセンター学習
ごみ問題について知り,ごみを減らすためはどうしたらいいのかをみんなで話し合いました。たくさんのごみを,繰り返し使える物や,リサイクルに出せる物,捨てないといけない物などに分別しました。自分たちで話し合って,ごみを分別する活動を通して,自分たちが思っていたよりも,たくさんのごみを減らすことができることに気が付きました。これからも自分たちの生活に活かしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() エコハウス探偵団
地球温暖化などの環境問題について知り,二酸化炭素を減らすためにはどうしたらいいのかをみんなで話し合いました。そこで夏を涼しく過ごすために,カーテンやすだれ,緑のカーテンなど,どんな方法で太陽の光を防ぐのが一番いいのか,みんなで考え実験をしました。
自分たちの予想と違うこともあり,楽しく実験を行っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|