学校沿革史
【学校沿革史】 2016-05-19 18:23 up!
授業研究
本日,文部科学省の調査官が来校され,研究教科である音楽科の授業を参観されました。5校時には,4年1組で研究授業行い,教員で協議会を行います。調査官の助言を受け,子どもたちのよりよい学習のために教員の資質を向上させてまいります。
【学校の様子】 2016-05-19 18:16 up!
修学旅行Part6
無事帰ってきました!疲れた顔はしていましたが,「楽しかったよ。」と言っている姿を見ると,うれしく思いました。今日はゆっくり休んで,明日から学んだことを生かしていってほしいと思います。
【学校の様子】 2016-05-19 18:16 up!
修学旅行Part5
厳島神社見学の様子です。天気に恵まれ,よかったです。
【学校の様子】 2016-05-18 14:31 up!
修学旅行Part4
修学旅行2日目です。子どもたちはみんな元気です!宿舎の退所式を終えて,これから厳島神社と宮島水族館に行く予定です。
【学校の様子】 2016-05-18 12:41 up!
修学旅行Part3
広島に到着しました。原爆ドームの見学と原爆資料館での学習を進めています。子どもたちは,体調をくずすことなく,しっかりと取り組めているようです。
【学校の様子】 2016-05-17 17:33 up!
修学旅行Part2
修学旅行の移動はすべて公共交通機関を利用します。交通ルールやマナーを守ることは,社会に生きる上でとても大切です。周りの方々に迷惑をかけずに,楽しみながら行動しています。
【学校の様子】 2016-05-17 13:20 up!
修学旅行Part1
6年生が,本日より1泊2日で広島方面に修学旅行に行ってきます。平和についての体験学習として,宿泊学習の総まとめとして,たくさんの学びがあることと思います。
写真は出発式の様子です。教職員や保護者の方々に見送られ,「いってきまーす!」
【学校の様子】 2016-05-17 13:20 up!
放課後まなび教室開講式
本日,放課後まなび教室の開講式を執り行いました。今年度は,昨年度よりもさらに多くの応募がありました。子どもたちの放課後の学びの場が充実し,地域の方々との連携がとれていると思います。
【学校の様子】 2016-05-16 19:22 up!
なかよし掲示板5月
山ノ内小学校の南校舎の前には,「なかよし掲示板」という掲示板があります。掲載が遅れてしまいましたが,山ノ内小学校では,毎月そのなかよし掲示板の更新をしています。5月は,憲法月間であることを受けて,各学級のクラス目標を掲示しています。各学級とも,子どもたちがよく考え,担任の思いが込められ,個性があふれているものになっています。
【学校の様子】 2016-05-16 19:22 up!