![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640277 |
いただきます!
みんなで手を合わせて「いただきます。」とあいさつをして給食をいただきました。「みなさん,給食はどうですか。」との問いに,みんな「おいしい。」との声が聞かれました。給食調理員さんが心をこめて作った給食は1年生も大満足でした。
明日はどんな献立でしょうか?お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() はじめての給食当番
1年生は今日,はじめての給食でした。4時間目を使って,給食の準備の仕方や時間の過ごし方を学習しました。先生に説明してもらったように,机の上にナプキンをしき,おはしやコップを置いて用意をしました。そして,給食当番の子ども達は,やる気まんまん。おかずや食器,牛乳,パンを友達と協力して運んでいました。パンなどをお皿に入れたり配ったりすることも上手にできました。
![]() ![]() 4年生の様子
4年生は,教室が三階になり,気持ちも新たに頑張っています。
4年1組は,社会の学習をしていました。くらしの中で水がどのように使われているのかをグループに分かれて話し合っていました。プールの水を入れる時,洗濯をする時,トイレに行った時,食器を洗う時など活発に意見を出し合っていました。 4年2組は,算数でわり算の筆算を学習していました。3年生で学んだわり算より少し難しくなりますが,先生のお話を聞きながら方法を学んでいました。筆算は,「たてる」「かける」「たす」「おろす」の繰り返しです。手順を覚えて正しく解けるようになってください。 ![]() ![]() 3年生の様子
3年生は,とても落ち着いた様子で学習をしていました。1組は,国語の学習でした。「きつつきの商売」という物語文を,先生が読み,子どもたちは、教科書を見ながら聞いていました。みんな教科書をきちんと持ってよい姿勢で聞いているのがすてきでした。
2組は,理科の学習をしていました。春に見られる植物や動物について話し合っていました。ノートには単元名,めあてが丁寧に書かれ,学習を頑張っていこうという思いが感じられました。 学習に向かう姿勢がとてもすてきな3年生,これからも続けてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
1年生が入学して来てちょっぴりお兄さんお姉さんになった2年生。学習にもやる気が見られます。
この時間は算数の学習をしていました。1組は,好きな給食調べをしていました。一人一人,自分の顔を描いたカードを,好きな献立の書いてある表に貼っていました。表にすると,人気の献立が一目で分かります。子どもたちも楽しそうに貼っていました。 2組では,算数のノートの書き方を学習していました。日付,めあてなど必ず書くことを学び,先生の説明を聞きながら一文字一文字ていねいに書いていました。 これかもていねいに取り組む気持ちを忘れず,楽しく学習できるといいですね。 ![]() ![]() 2日目の様子
新学期が始まって2日目。子どもたちは,新しいクラス,新しい担任の先生に,まだ少し緊張をもちながらも,新たな気持ちで取り組んでいこうという希望にあふれた顔つきをしています。
室町校では,月・水・金曜日の朝に10分間読書に取り組んでいますが,今日も静かに読書に取り組む姿が見られました。本は,心の栄養になります。良い本をたくさん読んでほしいと願っています。 ![]() ![]() 2日目の1年生
今日も元気に1年生は登校してきました。昨日,学習したかばんのしまい方はできるかなと思ってみていましたが,昨日ことをきちんと覚えていて,かばんの中のものを出して机の中に入れ,空っぽになったかばんを自分のロッカーにしまっていました。
早く準備ができた子どもたちは静かに絵本を読んでいました。今日も,1日しっかりと学習できそうです。今日も昨日と同じく,11時35分ごろに集団下校をします。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 大空学級の様子
1年生を2人むかえた大空学級。いつものように橋本先生のギターに合わせて楽しく体を動かしていました。1年生の2人もすぐに慣れて,お兄さんお姉さんと一緒に仲良く活動できました。
そのあとは文字の練習です。一つ一つていねいに文字をなぞっていました。明日の学習も楽しみですね。 ![]() ![]() 1日目の1年生
1日目の1年生は,みんな元気に登校してきました。早く来た子ども達は,机の上にかばんを置き,きちんとすわって全員がそろうのを待っていました。
1組と2組の,はじめの学習は,かばんのしまい方や連絡帳の出し方です。先生のお話を聞きながら,みんな上手にできました。写真のようにいつもきれいにロッカーに片づけられるとよいですね。明日は自分で,できるかな。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() はじめての教室で
10時半,たくさんの来賓の方々に参列いただき,入学式が始まりました。1組20名,2組21名,大空学級2名,みんな静かに校長先生やPTA会長のお話を聞いていました。
その後,写真撮影を行い,それぞれの教室へ。1組河島里帆先生,2組中澤里紗先生,大空学級橋本泰二先生,牧野和子先生から,一人一人名前を呼ばれ,「はい。」と元気に返事をする子ども達がたくさんみられました。 11日からの小学校生活,お友達がたくさんできるといいですね。明日の朝,元気に笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() |
|