![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:68 総数:322900 |
交通安全教室2・3年![]() ![]() 信号についてや道路の歩き方について教えてもらった後, 運動場に書いた道路を実際に歩きました。 子どもたちは,真剣に取り組んでいました。 1年 春の遠足に行ってきました![]() ![]() 身近に見れる動物に,子どもたちは大興奮! ゾウと写真を撮ったり,ヒツジに触ったり,ヤギに餌をあげたりと貴重な体験もできました。 1・2年遠足「動物園」![]() ![]() 初めて触れるヤギやヒツジにびっくりの子どもたちでした。 ヤギの餌やり体験もしました。 ヤギは餌を食べるのが,とてもはやくて,またびっくりでした。 春の遠足に行って来ました。![]() ![]() ![]() 5年 Talk about books in Library![]() ![]() クイズをしながらお話していただきました。 「本と図書館の世界史」「ぼくは,図書館が好き」 トニ・モリスンの「ほんをひらいて」の3冊の ブックトークをしていただきました。 5年 Croquis part2![]() ![]() 人物を描くときは,頭部から描くことが多い ということですので,今日は足元から上に向かって 見ながら,描いてみました。 5年 Relay race![]() ![]() チームで走る順番を工夫し,確実にバトンパスを して競走することを楽しみました。 みどり学級 大きくなあれっ!先日,夏野菜の苗と,種をまきました。 大きくなるといいね。 今日,観察するともう芽が出ていたね。 これから,大切にお世話をしていきましょうね。 ![]() ![]() 6年 4・5月は健康診断です。![]() 身長・体重だけでなく,体のいろいろなところを健康診断します。 今日は,歯の検査。 最近の歯医者さんは痛くないように工夫されているとはいえ, やはり虫歯はつくりたくないものです。 これからも,お家での歯磨きもよろしくお願いします。 2年「ダンゴムシ」![]() ![]() 「消しゴムで通せんぼしたら,どうするかなあ?」 「鉛筆で迷路作ったよ。」 「ダンゴムシの歩いたあとを鉛筆でなぞったよ。」 ダンゴムシっておもしろい。子どもたちは夢中です。 |
|