修学旅行 豪華な夕食
旅館に到着しました。何ヵ所も移動した後なので、ほっこりしています。豪華な夕食を美味しくいただいています。
【6年】 2016-05-12 20:27 up!
修学旅行 人と防災未来センター
人と防災未来センターの語り部の方は,当時4年担任で,小学生がどのような活動をしたか,お話をいただきました。
【6年】 2016-05-12 17:14 up!
修学旅行 人と防災未来センター
【6年】 2016-05-12 17:14 up!
修学旅行 人と防災未来センター
人と防災未来センターの見学をしています。最初に見た地震の体験映像は凄かったです。震災の恐ろしさが分かりました。
【6年】 2016-05-12 17:00 up!
はやく芽を出せ私のお花
先日種まきしたアサガオとヒマワリに水やりをしました。
まだ,発芽していないようです。
一番乗りはだれのお花でしょう。
左:自分の植木鉢に水をやります。あげすぎないように気をつけて・・・
中:花壇のヒマワリにも水をやりました。
右:アヤメにも水やりしました。もうすぐ花が咲きそうです。
【1年】 2016-05-12 16:25 up!
修学旅行 奈良・若草山
奈良に着き,東大寺でガイドさんの説明を聞いた後,大仏を見学しました。良い天気で全員元気です。その後,若草山の前にある食堂で昼食をとりました。たくさん歩いたので,とても暑いです。
【6年】 2016-05-12 14:28 up!
修学旅行 結団式
晴天に恵まれ、6年生がサンダイコー駐車場に集合し,修学旅行の結団式を行いました。子どもたちは見送りに来ていただいた多くの保護者の方に,「いってきます」と言ってバスに乗り込み、出発しました。
【6年】 2016-05-12 12:50 up!
はじめてにチャレンジ!
3年生になって音楽ではリコーダー,書写では毛筆の学習が始まりました。リコーダーでは「シ」の音でタンギングを意識して練習をしています。毛筆では,初めて横画の「一・二」を書きました。いつも以上に集中して見本を見て,しっかりと書けていました。
【3年】 2016-05-12 12:38 up!
精神統一!〜けん玉道場〜
けん玉に挑戦しました。
赤い玉を見つめるまなざしは,真剣そのもの。
えい!と,ひとふり。
玉が皿に乗るたびに「よし!」と声が出ます。
めざせ「もしかめ」最後まで!
【1年】 2016-05-11 16:44 up!
クラブ発起人集会
4年生からクラブ活動が始まります。4年生からは6人の子どもたちが発起人となり,自分たちがつくりたいクラブをしっかりアピールしていました。
【4年】 2016-05-10 20:10 up!