京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:5
総数:224077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

修学旅行:人と防災未来センター

人と防災未来センターの見学をしています。最初に見た地震の体験映像は凄かったです。震災の恐ろしさが分かりました。
画像1

昼食

見学も終わり、若草山の前にある食堂で昼食です。たくさん歩いたので、とても暑いです。
画像1

大仏

東大寺見学中です。
画像1
画像2

奈良に着きました

無事に奈良に着きました。東大寺でガイドさんの説明を聞いています。これから大仏を見学します。良い天気で全員元気です。
画像1

5月11日の給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立☆
ミルクコッペパン
牛乳
ポークビーンズ
野菜のホットマリネ

今日は春に美味しい野菜,
玉葱の入ったポークビーンズでした。
豚肉と野菜を炒め,水を加えてよく煮込みます。
やわらかくなったら,茹でた大豆を加えて
1時間以上煮込みます。
トマトケチャップやウスターソースで味付けをして完成です。

毛筆「花」がんばって書きました。

画像1
画像2
画像3
画の向き、筆圧の強さなどに注意して書きました。部分練習をした後,清書をしました。どの子も一生懸命がんばっていました。

5年 算数 体積の学習

算数科では体積の学習をしています。
実際に,1辺が1cmの立方体の積み木を使って形をつくり,確かめながら楽しく学習しています。
自信をもって,自分の考えを友達に紹介する姿も見られます。
画像1画像2画像3

おはようマラソン

画像1
画像2
久しぶりに「おはようマラソン」に取り組みました。友達と一緒に5分間止まらずに一生懸命走りきることができました。

畑の様子

画像1
画像2
画像3
あたたかくなって,畑の作物も大きくなってきました。イチゴは,実も大きくなり,赤くなってきました。夏野菜の苗もたくさん植えたので,成長が楽しみです。

5年 体育 リレー

画像1画像2
4月下旬から体育の学習ではリレーに取り組んでいます。
グループにわかれて走順を話し合ったり,スムーズなバトンパスができるよう練習しています。
はじめはもたついていたバトンパスも,繰り返し練習するうちにだんだん早く確実に手渡せるようになってきました。
相手チームと競いながら,みんな楽しんで活動しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp