![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:145083 |
登場人物の気持ちになって![]() チャレンジランニング!! 朝からがんばっています。
4年生は,毎朝10分程度のチャレンジランニングを行っています。最初に,アップをかねて,走り方のフォーム改善の運動をしています。その後,持久走をしたり,みじかい距離のダッシュをしたりしています。今日は,ダッシュを何本かしました。3人とも,毎朝がんばっています。チャレンジランニングを続けることで,少しでも走るスピードが速くなったり,長い距離を走れるようになったりと,「がんばって良かったな」と思えるように一緒に活動していきたいと思っています。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(金)![]() 5月の声掛け運動
毎月月初めに朝の声掛け運動が行われています。保護者地域の方々や教職員が登校時に集まり、大きな声であいさつをして、登校していきます。3連休の前までは、インフルエンザが流行しており、さびしい集団登校でしたが、月曜日にはみんな完治し、元気よく登校してくれました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(月)![]() 5月憲法月間
5月の朝会は、例年、憲法月間にちなんで、きまりの大切さ、自分に出来ることを考えるようなお話を校長先生からしていただき、そのあとクラスにかえって話し合います。今年は、校長先生から日本国憲法があること、きまりがあるから人は安心してくらせるのだというお話の後、教頭先生から赤十字の精神についてお話を聞きました。憲法はその国その国によって違うけれど、世界の国がみんなで守ろうとしているきまりがあることやその歴史について学びました。
![]() ![]() ![]() 名前をデザインしよう 名前の道
今日の3・4時間目に図工で「自分の道」という学習を行いました。
1 自分の名前の字体を考える。 2 道をデザインする。 3 ペンを使ってデッサンする。 という順番で学習を進めました。漢字・カタカナ・ローマ字を使い自分の名前を道のようにイメージして下描きをして,その上から色を重ねていきました。くるくるとまわるような道を描いてみたり,一文字だけを大きく「恋の道」として,強調したりとそれぞれのオリジナリティあふれる下絵ができました。次の参観日には,廊下に掲示する予定です。また,ご覧になって下さい。 ![]() ![]() ![]() |
|