![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:56 総数:587041 |
身体測定
4年生になってはじめての身体測定。
これからますます成長していく子どもたち。 この1年でどれだけ成長するのか・・・。子どもたちも担任もわくわくしています。 ![]() ![]() 子どもを待つ黒板
教室に初めて子どもたちが入る月曜日。
黒板には、先生から子どもへのメッセージが書かれています。 子どもたちは、どんな顔をして見ているのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 「剣鉾」「和太鼓」体験2
剣鉾の体験では,まずこちらも歴史について学びました。次に歩き方を習いました。みんな上手に歩いていました。次に実際に剣鉾をもって歩きました。上を見ながら歩くのは大変難しいようですが,真剣に頑張っていました。良い体験をさせていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() 3年生 「剣鉾」「和太鼓」体験1
3年生が地域の皆さんにお世話になり,「剣鉾」と「和太鼓」の体験をしました。各クラス1時間ずつそれぞれの体験をしました。和太鼓では,まず太鼓の歴史などのお話を聞き,次にばちの持ち方を習いました。最後は言葉に合わせ,リズムにのって太鼓をたたきました。楽しい体験ができました
![]() ![]() 5年生 早速の大掃除
「5年生の顔をしておいで」
先週の金曜日に出した宿題にとまどいの表情を見せていた子どもたちですが, 今日はやる気まんまんといった表情で,担任を迎えてくれました。 そして早速の大掃除。 これから一年間お世話になる教室や下駄箱を精一杯きれいにしました。 気持ちも一新。気持ちのよいスタートを切ることができました。 ![]() ![]() ![]() 始業式
着任式に引き続き,始業式がありました。校長先生のお話では「すすんで聞き,すすんで話す」など今年頑張ってほしいことのお話がありました。また,今年お世話になる教職員の皆さんの紹介もあり,子どもたちもわくわくしながら,話を聞いていました。月曜日から気持ちも新たに頑張りましょう。
![]() 着任式![]() 今年度初の登校!
いよいよ、今日から始まります。
登校の様子を見ていても、何となくそわそわ、どきどきの感じがする子どもたちです。 担任の先生は、だれかな? 楽しみですね! そして、PTA声かけ登校もありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 玄関のお花も春です!
入学式に向けて玄関のお花も、PTAの文化委員会で活けてくださいました。
春らしい色合いで、ぱっとはなやかになりますね。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 明日の準備、完了!
いよいよ、明日から始まります。
今日は、入学式の準備も行いました。 掲示物も、お迎えの準備が整いました。 せっかくの桜も、今日の雨でかなり散りましたが、まだ残っています。 明日は、みんな、どんな顔で登校するのかな? 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|