![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:222998 |
台風18号に伴う臨時措置について
明日9日から10日にかけて,京都に台風18号の接近・上陸する可能性が出てきました。本日家庭数で,プリントも持ち帰っておりますが,児童が登校してから「暴風警報」が発令すると,緊急時の下校措置をとることになります。以前にご提出いただいた「緊急時の下校先」をもとに,子どもたちを下校させますので,ご家庭でもう一度確認の上,変更がある場合は,明日連絡帳などで担任まで必ずお知らせください。
「暴風警報」が出ていない場合でも,今後大雨が予想されますので,登下校時の安全面にはご留意ください。よろしくお願い致します。 授業参観・懇談会
あいにくの天気でしたが,参観懇談会に多くの保護者の方やご家族の方に来ていただきました。ありがとうございました。
5年生は体育館でPTC活動「スプーンリレー・大縄跳び」をしました。他の学年は各教室での授業を見ていただきました。 子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。前期のまとめの時期です。運動会の練習と合わせて,学習の締めくくりにも意欲的に取り組んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 4年生の向南タイム![]() ![]() ![]() 4年生は7月25〜27日に行ってきた「みさきの家宿泊学習」の思い出を,詩に表して発表しました。 みんな大きな声で,しっかりと発表していました!「みさきの家」での経験を生かして成長した姿を見ることができました。 あいさつ運動週間です。![]() ![]() ![]() 元気よくあいさつが返ってくると気持ちがいいものです。この1週間だけでなく,毎日のあいさつが元気よくできるといいですね。 4年生 CSR活動![]() ![]() ![]() エネルギーの話や太陽光の話など,興味深いお話をたくさん聞かせていただいたり,会社に1台しかないソーラーカーに実際に運転させてもらったりして,活動を進めました。 あいにくの天気でしたが,事前に太陽光でたっぷりと充電していただいていたソーラーカーだったので,みんな体験することができました。 エネルギーのことについて考えるきっかけになってくれればと思います。「日新電機」のみなさん,お世話になりありがとうございました。 向島中学校授業体験 Vol.2![]() ![]() ![]() 最後は,授業の振り返りと,全体の場で感想を発表してくれました。次は12月にまた向島中学校で「オープンスクール」が開催されます。楽しみですね! 向島中学校体験授業![]() ![]() ![]() 初めに校長先生からお話を聞いた後,それぞれの活動場所に分かれ,中学校の先生に学習を教えていただきました。最初は緊張している様子でしたが,徐々に時間の経過とともに慣れてきたようでした。 Happy Wednesday!![]() ![]() ![]() この日は朝の読書タイムに,各担任が英語絵本の読み聞かせをしました。日本語で聞いたことのある絵本も,英語で聞けば新鮮です。 毎月1回の取組ですが,英語が好きな子どもたちが増えたらいいなと思います。ご家庭でも英語にふれる機会をつくってみてください。 4・5組 PTC活動![]() ![]() ![]() 保護者の方々の協力もあり,「スクラッチペーパー」に取り組みました。 先のとがったペンのようなものを黒い紙の上で,字や絵をかいていくと,下から虹色の模様が出てきて,とてもきれいな作品になります。 素敵な作品ができあがりました。子どもたちも一生懸命がんばっていました! 夏休みが終わりました!![]() ![]() ![]() 転入生2名を加え,407名で新たにスタートしました。朝会では子どもたちの元気なあいさつの声が聞けてうれしかったです。 そのあとは教室で夏休みの思い出を発表したり,宿題を集めたりしました。大掃除もみんなでがんばりました! |
|