京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:221469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

まちたんけんに行きました! 1

3・4時間目にまちたんけんをしました。
出発前に校長先生から,お話をしていただきました。
気を引き締めて出発です!
画像1

みんな遊び

画像1
画像2
放課後,あそび係を中心に「みんな遊び」をしました。
今日はサッカー。
みんなで汗を流しながら楽しみました。

理科「天気と気温」

画像1
1日の気温の変化を調べます。
1時間ごとに気温をはかって,記録をしました。

学校探検(案内役)

画像1
画像2
2年生が学校の案内をしました。1年生の手を引きながら,いろいろな場所の説明をし,一生懸命頑張っていました。

テレビ会議

今日は京北第三小学校のお友達とコンピュータを使って、テレビ会議をしました。自己紹介をし合ったり、漢字のクイズを出したりしました。いろいろなお話ができて楽しかったです。次の交流が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 ウコッケイのたまご

画像1
 放課後に飼育小屋を覗いていた子どもたちが「先生,来て!」と手招き。行ってみると,「先生,ほら!ウコッケイのたまごがあるよ。」と嬉しそうに話してくれました。「いっしょに遊ぶ?」とやさしくウコッケイに声をかける子どもたちを見ていると,とてもほほえましくなりました。

1年 教室 ピカピカ

 1年生も掃除を頑張っています。雑巾をかたく絞って,教室の端から端まで上手に拭いてました。机もお友達と力を合わせて運んでいます。教室がピカピカになると,心もきれいになりますね。
画像1
画像2

1年 うたでなかよしになろう

画像1
画像2
 音楽の学習で,知っている歌を見つけてみんなで歌ったり,曲に合わせて体を動かしたりしました。活動を楽しむ子どもたちの笑顔はとても輝いていました。次の授業も楽しみですね!

1年 学校たんけん 〜その2〜

画像1
 学校たんけんが終わってから,ふりかえりをしました。1年生も「2年生と一緒にまわれたので,楽しかったです。」「優しく教えてくれて嬉しかったです。」と,みんなの前で発表していました。2年生のみなさん,どうもありがとう!

1年 学校たんけん 〜その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生と一緒に学校たんけんをしました。校内にあるいろいろな教室をまわって,何をするところか,どんなときに使うのかをお兄さん,お姉さんに教わりました。学校のことを詳しく知ることができて,1年生も学校はかせになれそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp