京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:3
総数:143964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

太鼓練習

画像1
 太鼓をしたいと思って参加しているメンバーです。静原の太鼓ではない他の演目です。すぐに覚えていきます。

体験から記述力へ

画像1
画像2
 体験活動を通して、いろいろ考える事や気づくこと、次にどうしていけばいいか、どのような人の協力があったかなどです。それを自分から話すこと、書いてまとめることを確実に続けていくと、自分の思いや考えを伝える力の向上につながります。記録を掲示していくことで、他の人の記述から自分の記述につなげることもできます。意図的に掲示し、掲示物を見させるようにしていく事で意識も高まっていきます。

静原川清掃から

画像1
画像2
 ゴミゼロの日の取組で静原川清掃をしました。ゴミ拾いをしていると,川に堆積した土砂によりなかなか取れなくなったものもあり、少し前に鹿が来てふんをして行ったあとがのこっていたり、いろいろです。そのものからだれがどのように川に来ていたとかどのような生活をしていたかが考えることができます。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 厚あげのごまみそそぼろ かまぼこと小松菜のいためもの

そろばん学習

画像1
 そろばん学習では、専門の先生に来ていただいて教えていただいています。担任も一緒にそろばんを使ってみてそろばん操作の確認をしながら指導したり、児童がしているそろばんを自分も技能を身に付けようと練習して指導につなげようとしたりしています。そろばんの先生が来られなくてもそろばん指導ができるようになるつもりで指導にあたっています。

図工 楽しく使おう

画像1画像2
図工の学習で,紙粘土を使って「楽しく使える小物」を作りました。2人ともペン入れを作りました。デザインを工夫したり,色の配色を考えたりしながら,3時間かけて仕上げました。日曜参観の時に,またご覧ください。

自分の意見に自信を持っています。

画像1
4月のころとくらべて,手の上げ方がとてもきれいにあがるようになってきました。
きっと,自分の意見に自信を持っているのでしょう。「自分の意見をしっかりと言える子」そして,自分たちの意見が安心して言える雰囲気。この2つが,2人の手の上げ方からも感じられます。遠足を通して「低学年のリーダー」になった3年生。さらにリーダーらしくがんばってほしいと思っています。

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 カレー ひじきのソテー

4年 社会見学 「静原簡易水道」

4年生は今、社会で「くらしと水」の学習をしています。自分たちが飲んでいる水は、どのように作られているのかを知るために、実際に「静原簡易水道」を訪れ、職員の方に説明をしていただきました。学習の中で疑問に思ったこともたくさん質問してきました。 
画像1
画像2

はみがきタイム

給食の後に1階洗面所に集まり、毎日歯磨きをしています。給食は学年ごとや2学年一緒に教室でいただいているのですが、歯磨きの時間はみんなが一堂に会します。子どもたちは楽しそうに歯磨きしています。楽しすぎて手よりも口が動いている子もいます。しっかり磨いてくださいね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

研究発表会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp