京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up135
昨日:205
総数:461110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

2年生 ポスター発表に向けて

画像1画像2画像3
12月2日のポスター発表に向けて
今2年生は準備を着々と進めています。

テーマは平和。

各自が課題を設定して,
「平和」とはなんぞやと考えを進めていきます。

なかなかポスターのレイアウトも難しく
苦戦している姿もちらほら。

しかしながら,その苦戦することも大事なところ。

12月2日の発表が心待ちです。


1年ファイナンスパーク事前学習

画像1画像2画像3
11月19日(木)
1年生は12月3日(木)のファイナンスパーク学習に向けて
事前学習をしました。

生活に必要な費用はどんなのがあるかな。
食費・住宅費・・・。
保護者の方の協力も得ながら,
1ケ月の生活を考えることができました。

第3回進路説明会

画像1画像2画像3
高校の先生をお招きして,
第3回の進路説明会を行いました。

11月19日(木)13:20〜
体育館で
公立高等学校専門学科
公立高等学校普通科
市立高等学校
3校の先生から特色や進学の心得を話して頂きました。

3年生の表情もさることながら
保護者の方々も真剣そのもの。

高校への入学後のことも考える。

なかなか目の前のことで精一杯になりがちで
今できることをこつこつとといきたいところですが
自分の大事な将来のこと
じっくり,しっかり考えていきたいところですね。

生徒会 新旧 引継

画像1画像2画像3
選挙も終わり,新しく役員が決まりました。
今日の定例の企画委員会では,
新旧の役員が集まり,生徒会室があふれそうになりました。

次に思いを託す,旧役員の表情も,
その思いをしっかり受け止めようとする新役員も
いずれもいずれも真剣そのもの。

各クラスでも新しく学級委員が選出されているようです。
認証式は20日とまだ先ですが,
うまくバトンが次に繋がるといいですね。

公開授業週間 終わる

画像1画像2画像3
10日(火)から17日(火)が公開授業週間でした。

お忙しい中,参観いただいた保護者の方・地域の方,ありがとうございました。

学校に足を運んで頂く機会はまだまだあります。
お待ちしています。

第57回 合同運動会

画像1画像2画像3
『一人ひとりが楽しさいっぱい!友だちいっぱい!がんばりいっぱい!』

11月17日(火)島津アリーナで
京都市内の中学校に在籍する育成学級の生徒達が一堂に集まり,
日ごろの学習の成果と成長を交流しました。

徒競走・リクレーション走・玉入れ・フォークダンス・リレーと
みんな,元気いっぱい,笑顔で活躍しました。

新入生保護者説明会および給食試食会

画像1画像2画像3
11月13日(金)に
来年度新入生の保護者の方対象に
給食試食会と保護者説明会を開きました。

給食試食会では38名の方が来られ,
実際の給食を味わっていただきました。

説明会では,学習のことや生活のことなど
約1時間説明させていただきました。

業者の方にも制服や体操服の見本を持ってきていただいて,
説明をしていただきました。

来られなかった保護者の方には,
てびきなどのプリントを小学校を通して
お渡しします。ご覧になって下さい。

生徒会役員立会演説会

画像1画像2画像3
11月12日(木)
午後から,体育館で生徒会役員立会演説会が行われました。

前日のリハーサルから,立候補者および応援弁士は
いかに自分の思いを伝えるかを考え,練習してきました。

どんな生徒会にしたいか
全校生徒のために自分ができることは何か
各役職として必要とされていることは何か・・・

思いの丈を350名を超える生徒に向けて伝えました。

新生生徒会の誕生です。
全校生徒の協力があってこその生徒会です。

よりより西院中学校にしていくためにも,今,
生徒の皆さんひとり一人の力が必要とされています。

公開授業週間

画像1画像2画像3
11月10日(火)〜17日(火)は
公開授業週間です。

何人かの保護者の方が参観に来て下さっています。

保護者の方が見て下さると
いつも以上にがんばる生徒の姿が見られます。
どうぞ,お誘い合わせお越し下さい。

あわせて,秋色に変わった行程のGREENを見ていただけるでしょう。

2年生 修学旅行説明会

画像1画像2画像3
1月27日(水)〜29日(金)
2年生は修学旅行に行きます。

本日,保護者の方に説明会を開きました。

多くの方が参加してくださり,ありがとうございました。

生徒達はすでに事前学習を始めています。

ご家庭でも話の種となるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 生徒登校9:30 
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp