京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:23
総数:243165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未就園児ぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)が始まっています。登録に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、お引越しで転園の方なども途中入園受付をしております。TEL 075−611−2684

4月の誕生会をしました。

画像1画像2画像3
幼稚園の子どもたちがみんな集まって4月生まれの誕生会をしました。年長組のお兄さんお姉さんが司会をしてくれ,誕生児の名前を呼びます。誕生児は名前を呼ばれると嬉しいような,恥ずかしいような表情を見せていました。質問コーナーもあり,「何色が好きですか?」と年長児が聞くと「ピンク」と誕生児がドキドキしながら答えていました。最後のお楽しみでは,草の後ろに隠れた動物を皆で見つけて…「ねずみや!!」など大盛り上がりでした。
楽しい誕生会になりました。4月生まれの子どもたち,おたんじょうびおめでとう!

こいのぼりこすもす号!

画像1画像2画像3
学級で大きなこいのぼりをつくりました。こすもす組なので”こいのぼりこすもす号”と名付けました。前日にはこいのぼりの服の色を相談して決めました。手足やローラー,スポンジなどを使って,絵具でぺたぺた色づけました。
次はしっぽや目をつくる予定です!どんなこいのぼりこすもす号になるのでしょうか?!楽しみです。

うさぎのお世話をしました。

画像1画像2画像3
いつも身近にいるうさぎのそらちゃん。どーしても抱っこしたくてケージの中に体を入れて何とかケージの中で抱っこしていました。その姿を見た友達が自分もしたいと集まってきました。膝の上にそらちゃんを乗せてフワフワの体を優しくなでていました。そらちゃんの温かさや,小ささを感じながら,子どもたちと大事にお世話していきたいです。

5月こっこ組案内

園庭では、子どもたちが気持ちよさそうに駆け回っています。
見上げると、ぬけるような青空の中、こいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。
戸外で遊ぶのも、快適な時期になって来ました。
4月30日のこっこ組では、みんなでこいのぼり作りも楽しみます。
どうぞこっこ組遊びに来てください。
画像1

PTA総会

画像1画像2画像3
22日にPTA総会がありました。
PTA会長をはじめとする今年度のPTA役員が承認され、クラス委員さんも、紹介されました。事業案・予算案等も滞りなく承認され、いよいよ今年度のPTA活動の開始です。
総会の後には、写真サークル、サンサンママの紹介もあり、素敵なベルの演奏も聴かせてもらいました。
今年度は、創立120周年を迎える本園、忙しくなると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

楽しかったよー!!

待ちに待ったお散歩遠足。
頼もしい年長さんに手をつないでもらい、年中さんも安心した表情で歩いて行きました。
土手を滑り降りたり、虫たちを見つけたり、タンポポを摘んでかんむりを作ったり。。。
とっても充実した楽しい時間でした。
「また行きたいね!」
画像1画像2画像3

外で遊ぶの楽しいね!

画像1画像2画像3
今日は年中・年長組のお兄さんお姉さんが散歩に行ったので、
年少組の子どもたちが園庭を独り占め!

ブランコは大人気!最近は順番を待てるようになってきました。

ジャングルジムに登り、「みて!登れるよ!」「ねえ、どうやって降りるの?」
という姿があります。
「ゆっくり、足を下ろしてごらん」と声をかけると、自分なりに考えてやってみて
「できたよ!」とうれしそうです。

今日もいっぱい遊んで楽しかったね!


みんなの笑顔、キラキラ

画像1画像2画像3
雨降りでスタートした新学期でしたが、最近は汗ばむくらいのとってもいい天気ですね。
園庭でリレーをしたり、ピクニックごっこをしたり。
みんなの笑顔も輝いてます。
明日は、年中さんと年長さんのお散歩遠足!
楽しみだね。

こいのぼり作ったよ!

今日は、こいのぼりを作りました。
色画用紙に、ちぎった色紙を貼ったこいのぼり。
たくさんの中から好きな色を選んだので、とってもカラフルです。
持ち帰りの日をお楽しみに。。。

そして、遠足は金曜日に行くことになったので、代わりに今日はお弁当の時間に遠足ごっこ!
ゆり組さんの号令で、こすもす組さん、さくら組さんもいただきまーす。
みんなでわいわい食べました。
画像1画像2画像3

年中さん・年長さんとのふれあい

画像1画像2画像3
今日は、年中さんと年長さんとのふれあい遊びをしました。
じゃんじゃらポーズで身体を動かし、なべなべそこぬけで手を握り合い…絆を深めました。
明日は、一緒に手をつないでお散歩遠足に行ってきまーす。
晴れますように。。。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp