京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:144664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

木曜日は朝読書の時間です!

毎週木曜日は,全校一斉に朝読書をしています。1年生もひらがなを習ったので,本をどんどん読んでいます。100冊めざして!!
画像1

長期宿泊学習3日目Part6

画像1
画像2
画像3
 お昼時になりました。子どもに人気のスパゲティーです。
 さぞかし喜んで食べていることでしょう。

長期宿泊学習3日目Part5

 午前中の活動が早めに終わったのであうる京北に戻り,今開催されている「紙の昆虫たち展」を見学しました。
 紙で作りだされた見事な昆虫たちに子どもたちはしっかりと見入っていました。
 皆様も一度ご家族連れで見に行かれませんか。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習3日目Part4

 製材の様子を見学した後,角材や垂木をのこぎりを用いて切断する体験をさせてもらっています。
画像1

長期宿泊学習3日目Part3

 今日の午前の活動は,天気が悪いために間伐材の伐採見学・体験ができません。
 そこで代わって雨天時用に計画していた京北森林組合加工センターに行きました。
 木材を材木にする様子を見学しました。
画像1
画像2

長期宿泊学習3日目Part2

 食堂にて朝食を食べています。メニューはというと…。
画像1
画像2

長期宿泊学習3日目Part1

 後半,3日目に入りました。朝の集いです。
画像1
画像2

長期宿泊学習2日目Part10

 経最後の活動,班の反省会です。健康観察の後,係ごとに集まって反省会をしています。明日に活きればいいですね。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習2日目Part9

 夜の部に入りました。京北民話の語り部の方々にお世話になり,京北の民話について語っていただきました。お話しにすっかり聴き入っている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習2日目Part8

 しっかりと歩いた疲れをお風呂で癒し,いよいよ夕食タイムです。
 たくさん歩いたので,お腹がとても減っています。
 さあ,食べるぞ!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp