京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/25
本日:count up8
昨日:29
総数:621967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

英語の活動〜I can fly .〜

画像1
画像2
画像3
 2年生の英語活動の様子です。子どもたちがペアになって名前や年齢を互いに質問し合ったり,ゲームを通してたくさんの新しい英単語に出会ったりしました。体を動かしながらリズム良く英語を話すことで,子どもたちは楽しみながら授業に積極的に参加していました。
 最後は3人の子どもたちがかっこいいスーパーヒーローになって,みんなでポイントゲームをしました。スーパーマンは何でもできます。"I can fly.""I can climb.""I can swim."・・・ 子どもたちは終始笑顔で元気よく質問に答え,英語でのやりとりを楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3
 今日は秋晴れの一日でした。
 青い空に白い雲がぽかり。
 田んぼには稲が穂を垂れています。10月に5年生が稲刈りをします。
 甘い香りに振り向くと・・・
 金木犀が小さな花を咲かせていました。

 昨晩の仲秋の名月は,澄んだ空に輝いていました。
 今夜はスーパームーン。どんな月が見られるのでしょう。秋の夜長を楽しんでください。
 

遠足〜大空学級〜2

画像1
画像2
画像3
汗をいっぱいかいてやっと山の上に到着。眼下に広がる美しい景色に「きれい」「おもちゃの家みたい」と感嘆の声があがりました。その後,大の字を辿ってすすきの野原を歩きました。たくさん歩いた後のお弁当はとてもおいしかったです。山の上で一緒になった保育園の子ども達とも仲良くなり,楽しい交流ができました。

遠足〜大空学級〜1

画像1
画像2
画像3
 みんなで大文字山に登りました。バスを降りてしばらく歩き登り口まで行くと,木々の緑が美しく涼しい風が吹いていて,気持ちよく登り始めました。低学年の2人は,でこぼこの急な山道や長い階段を慎重に登っていきました。軽い足取りでぐんぐん登っていく高学年の2人も,少し行くとちゃんと後から来る2人を待っていてくれました。

3年遠足「京都水族館」2

画像1
画像2
画像3
 イルカスタジアムへ移動して,ダイナミックなイルカショーを見ました。スタジアムでお弁当を食べている最中には「ウオーターマッピング」も見ることができました。

 水族館を出た後は,梅小路公園で思いっきり遊びました。

3年遠足「京都水族館」1

画像1
画像2
画像3
 9月18日(金)京都水族館へ遠足に行ってきました。
 今出川駅から地下鉄に乗った子どもたち。めあての一つ「公共交通機関や団体行動のきまりをまもろう」をきっちりと守り,よいマナーで地下鉄に乗ることができました。
 水族館に入ると,まずオオサンショウウオの大群に遭遇。次に出会ったのは大きな鯉。3歳児とほぼ同じくらいの大きさの鯉が気持ちよさそうに泳いでいました。次のゾーンではアザラシやかわいいペンギンたちを見ました。

関西電力〜電気エネルギーと環境〜3

画像1
画像2
画像3
 実際に体験することを通して「電気を作るのは大変だと思った。」「関西電力さんは,ぼくたちのために大変な仕事をしてくださっていることがわかった。」「資源がなくなってしまうと聞いたので,電気を大切に使おうと思った。」など,普段何気なく使っている電気の大切さを知ることができました。

関西電力〜電気エネルギーと環境〜2

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,手回し発電機を使って電気を作ったり作った電気でオルゴールを鳴らしたりして,実際に体験することができました。


関西電力〜電気エネルギーと環境〜1

画像1
画像2
画像3
 4年生は関西電力の方に「電気エネルギーと環境」について授業をしていただきました。

 まず,電気について資料を見ながら説明を聞きました。
「電気は残しておけないので,常に作られ家まで届けられている。」
「電気は,発電所から家まで1秒もかからず届く。」
「関西電力が設置している配線の長さは地球4周分。」
など,いつも使っている電気なのに知らないことばかりで驚きました。


方丈の拝観

画像1
画像2
画像3
 坐禅体験の後,法堂,方丈などの拝観をさせていただきました。
 普段なかなかできない貴重な体験をさせていただき,当たり前の大切さや法堂の鳴き龍,方丈の二つの庭など歴史や伝統を肌で感じることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式,新2年生入学式練習

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp