京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up120
昨日:44
総数:485190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

組体操の練習

画像1
画像2
画像3
今週末に迫った運動会に向けて連日,練習をしています。今日は全体を通して練習をしました。一つひとつの技の精度をあげたり,行進の仕方を確認して修正していきました。子ども達の集中も途切れず,技の成功率も上がっています。後,2日で仕上げます。

「ふれあいトーク」に向けて(4年生)

画像1
画像2
11月11日(水)のふれあいトーク(4年生)に向けて,新聞のまとめ方について,講師の先生からお話を伺いました。読み手に自分の思いをどうすればうまく伝えることができるのか教えていただきました。

歯の健康クイズをつくろう

10月の保健委員会では,歯の健康クイズを実施します。
11月8日の『いい歯の日』に向けて,1年生から6年生まで
みんなが取り組める歯の健康クイズをつくって貼り出します。

今日の委員会活動ではiPadを使って,まずはいろいろなHPにある
歯の健康クイズを実際にやってみました。

さて,その中からどんなクイズが選ばれるのでしょう。
11月4日(水)から貼り出す予定です。
楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2

1年 運動会練習

画像1
画像2
 運動会まであと1週間ほどとなり,団体競技の練習もだんだん仕上がってきました。今日は,運動場で,本番と同じようにダンスを踊り,流れを確認しました。
 みんな元気いっぱいの声と動きで,ダンスを踊ることができました。
 本番に向けて,よりすてきなものに仕上げていきたいと思います。

応援練習

画像1
画像2
応援の練習が本格的に始まりました!各色に分かれて練習しています!

全校ダンス練習

画像1
画像2
運動会の全校ダンス練習が始まりました。みんな楽しそうに踊っていました。

親子大掃除

画像1
画像2
多くの保護者の方々に来ていただきました。子どもたちも大喜びでした。学校中がきれいになりました。ありがとうございました。

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
運動会の練習が本格的に始まりました。
行進や移動もだんだんと形になってきました。

今日は,見せ場のダンスの練習をしました。
腰を落とした姿勢や指先がポイントです。
練習を重ねてリズムよくかっこいいダンスを披露できるように頑張ります。

運動会に向けて〜応援団練習〜

画像1
画像2
10月17日(土)の運動会に向けて応援団が練習を始めています。元気な声が校内に響き渡っていました。本番が楽しみです。

1年 運動会の練習

画像1
画像2
 先週から運動会で踊るダンスの練習が始まりました。楽しい曲なので、子どもたちも楽しんで踊っています。
 覚えるのも早く、教室で踊っている子もいます。本番にかっこいい姿を見せられるように、練習をがんばっていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp