京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up18
昨日:21
総数:491798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4 日(金)体育学習発表会(AM) 11月27日(水)令和7年度新1年生就学時健診

とびばこあそび(最終)

画像1
体育の学習の様子です。

今日でとびばこあそびが終了しました。

3種目の技能テストを行った後,いろいろな高さの跳び箱に挑戦しました。

2年生になっても,楽しく跳び箱運動に取り組んでほしいと思います。

ふしぎな おめん

図工の時間に制作してきた「ふしぎな おめん」が完成しました。

自分のかいたアイデアスケッチを参考に,自分だけのオリジナルの変装仮面を作ることができました。

今月の校内図工展で飾る予定ですので,子どもたちの頑張りを見に,ぜひお越しください。
画像1
画像2
画像3

えいごを たのしもう

「えいごを たのしもう」の学習の様子です。

「Rock, Sissors, paper, Go !」の掛け声に合わせて,「Who is King ?」という,じゃんけんゲームをしました。

最後にアニマルじゃんけんにも挑戦し,体もぽかぽかになりました。

遊び感覚で英語表現に親しみ,楽しみながら活動を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

地球にやさしい『ラーメンづくりセミナー』

2月17日(水)

今日は,大阪ガスの方に来ていただき,子どもたちの好きなインスタントラーメン作りを通して,食に関わる環境問題を身近に捉える「地球にやさしい『ラーメンづくりセミナー』」の活動を行いました。

地球温暖化の原因と現状について学んだ後,「地球にやさしいラーメン」を作ります。
ラーメンと鍋の種類,水の量,ガスの炎の大きさなどを考えながら調理を行いました。

ラーメン作りを通して,毎日のくらしの中で省エネルギーに取り組むことの大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

「日本料理に学ぶ」食育の授業!

画像1
画像2
画像3
南禅寺畔にある「瓢亭」の高橋義弘氏をゲストティーチャーにお招きして,京都ならではの食育の授業を行いました。
「味覚教育」「食材教育」「料理教育」の3本柱で授業を実施し,その中で「水菜としめじのたいたん」と「聖護院蕪とおあげさんのおつゆ」を調理しました。
子どもたちは,「こんなおいしいもん初めてや!」と感激しながら美味しくいただきました。
「瓢亭」の高橋義弘様,貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。

音楽づくり

画像1
画像2
画像3
今日は音楽科の「いろいろな音のひびきをかんじとろう」の学習で,音楽づくりをしました。
音楽室にあるたくさんの楽器の,ひびきの長さや音色のちがいを生かして音を組み合わせる活動をしました。
普段触ったことのない楽器を鳴らすことができて,子どもたちはとても楽しそうでした。
最後は各班で6小節分の音楽を作って発表することができました。
よく頑張りました!

どうぶつの 赤ちゃん(6)

画像1
画像2
今日は,カンガルーの赤ちゃんの「生まれたばかりのようす」と「大きくなっていく様子」について,自分のワークシートを参考にしながら「赤ちゃんえ本」を書きました。

書き終えた子から挿絵を描き,教室の後ろで読み合って交流することができました。

かんしょうを しよう

画像1
画像2
画像3
図工の時間に,支部巡回展の鑑賞をしました。山科支部のたくさんのお友だちの作品を順番に鑑賞し,素敵なところを見つけてワークシートに書きました。

同じ鏡山小学校や,他校の知っているお友だちの作品を見つけ,大はしゃぎの子どもたちでした。

もう すぐ みんな にねんせい

生活の学習の様子です。

1年間の生活科の学習を振り返り,時系列に並べた掲示物を作成しました。

次回からは,個人の学習の成果を振り返る活動に移行していきたいと思います。
画像1
画像2

とびばこあそび

画像1
画像2
またぎ乗り・またぎ下りのおさらいをした後,今日はさらに跳び上がり・跳び下り・横開脚跳びにも取り組みました。

どきどきしながらも,「おしい!」「上手!」など,みんなで声を掛け合いながら進めることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み 町班長集合10:00
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp