京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:35
総数:323361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

生活「おおきくなあれ,わたしのはな」

画像1画像2
1年生最後の観察をしました。

たけのこみたいな形だった芽が,

少しずつ広がって,葉っぱになってきました。

花が咲く頃,みんなはもう2年生ですね。

5年 緊張と緩和

画像1画像2画像3
今日の朝学習は今年度最後の読み聞かせでした。
今日の話は少し難しかったかもしれませんが,みんな真剣に聞いていました。
かしの木さん,1年間ありがとうございました。

次に,来年度の理科で学習するジャガイモを植えました。
大きく育つのは6月ごろです。楽しみにしておいてください。
わいわい楽しく植えていました。

最後に卒業証書授与式の練習です。
今日から4年生も合流しました。5年生は今までの練習の成果を生かし,
しっかり見本になる姿を見せてくれました。さすがです。

5年生も残すところあと5日。
メリハリのある毎日を過ごしてほしいと思います。

生活「もうすぐみんな2年生」

画像1
入学式の「お迎えの言葉」の練習を始めました。

かっこいい2年生になって,かわいい新1年生を

お迎えしたいです。

生活「もうすぐみんな2年生」

画像1
「楽しかった1年間のできごとを,

新1年生にお知らせしよう。」

この絵を掲示して,新1年生をお迎えします。

みんな一生懸命描いていました。

みんなあそび「かわりおに」

画像1
全力疾走する子どもたちです。

教室にもどってくると,何人もの子どもが

半袖シャツになっています。

いよいよ,春です。

のんびり昼休み

画像1画像2
池の周りは,お楽しみがいっぱい。

なわとびも楽しいね。

昼休みは,みんな,好きなことをして

のんびり過ごしています。

体育「ボールけりあそび」

画像1画像2
授業も終わりに近づきました。

素速くパスをしよう,ゴールに向かって進もう,

ボールをよく見て・・・

それぞれのチームが,めあてをもって取り組んでいます。

みんなあそび「ドッジボール」

画像1
やっぱり,ドッジボールは盛り上がります。

みんな夢中でボールを追いかけています。

5年 ふりこのまとめ

画像1画像2
今日で5年の理科の学習が終わりました。
(あと来年度へ向けてのジャガイモ植えを残して)
ということで,今日はふりこの学習を活かしておもちゃをつくりました。
簡単な仕掛けですが,置いておくと誰となくさわってふりこを動かします。
楽しくふりこの学習を終えることができました。

国語「いいこと いっぱい 1年生」

画像1
遠足,プール,いもほり,学芸会・・・

いいこと いっぱい あったね。

楽しかったね 1年生。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式
3/25 新町班長集合

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

保健室

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp