京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up9
昨日:56
総数:567102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

みさきの家保護者説明会

 4年生の「奥志摩みさきの家」に向けて、保護者説明会を行いました。今年度は、8月24日から26日までで、例年と違って8月に実施されます。今年は短い夏休みですが、夏休みの過ごし方も含めて、説明がありました。お家の方に聞くと今から楽しみにしている子どもたちも多く、「みさきの家」が待ち遠しいそうです。
画像1
画像2
画像3

5・6年生で協力して練習しています

日清カップに出場する5・6年生が、お互い協力して練習をしています。
全市の小学生が希望して出場する大会です。
悔いのないよう、練習に励んでいます。
この経験は、必ずこれからに生きてくるでしょう!
画像1
画像2

ふんわり ふわふわ

図工の学習でふくろを使って
浮き上がったり降りてきたりする
楽しい動きを表すものをつくる活動をしました。

材料に飾りをつけたり
色をぬったりして

浮き上がった時に
更に楽しくなるように工夫しました。

思うように浮かばないのも
活動のうちです。

グループで協力して
ふんわりふわふわと
ふくろが浮かぶ楽しさを
あじわうことができました。
画像1
画像2
画像3

日清カップの練習を頑張っています!

画像1
画像2
20日に日清カップという陸上競技の大会が行われます。
出場したい!と意欲を燃やす子ども達が放課後に練習に励んでいます。

テレビの取材が

 5年生の日吉ヶ丘高校のALTの先生によるバスケットボールの授業に、KBS京都のテレビの取材がありました。カメラと音声の方がいろいろな所で、子どもたちのがんばっている様子を取材されていました。今日のニュースに、その様子が映されていました。
画像1
画像2

バスケットをしながら英語を学ぶ

 今日の1・2時間目に、5年生の子どもたちのバスケットボールの授業がありました。でも、いつもの体育ではなく、日吉ヶ丘高校のALTの先生が3名来てくださり、英語ですべての説明が行われました。子どもたちは、少し緊張しながらも、英語を耳にしながらバスケットボールを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

玄関の掲示物を使っても

玄関の英語の掲示物が、6月バージョンにかわりました。
すると、さっそく、歯科検診の待ち時間を使って1年生がその掲示物で英語に親しんでいました。

普段から、少しずつ意識づけていくことは、とても大切だと思います。
一番下の写真は、「あじさい」の発音を、ネイティブの先生に教えてもらっているところです。

画像1
画像2
画像3

今年もお世話になります〜英語ボランティア〜

2年生の英語活動の時間です。
今年も、英語ボランティアに保護者の方のお力をお借りしています。
ボランティアをしてくださる方も、かなり慣れてきていただき、本当にスムーズに授業が運びます。
この時間は、子どもたちも、本当に楽しく自分たちが育てている野菜の英語に親しんでいました。

この時間は、養護の先生まで登場!のサプライズの学習でした。

これからもお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

6年生のリードで

初めての、「にこにこグループ」の顔合わせのあと、「にこにこイングリッシュ」がありました。
今まで昼学習で学習してきた内容を使っての活動です。
6年生リーダーとして初めての活動となります。
6年生として、3か月目になりました。自覚をもって、しっかりリードしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

すべての子どもに届く授業のために

本校では「すべての子どもに届く授業を」ということを大事にして、日々授業を行っています。そのために、教師も研鑽を積まねばなりません。

6年の算数の授業公開をしました。
わかりやすい問題の提示のしかた、ワークシートの工夫など、いろいろと考えた授業でした。子どもたちも、学習のルールを身に付けていて、とても張り切って学習していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp