京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up62
昨日:31
総数:566939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

夏休み前のスパート

夏休みに入るまでに,百人一首を校長先生に聞いてもらいたい!と子どもたちがスパートをかけています。

この一週間でクリアした人がたくさんいました。

さあ夏休みの間にもがんばって覚えて,
目指せ百人一首マスター!
画像1
画像2
画像3

6年生になって

画像1
画像2
画像3
お楽しみ会の最後には、6年生になって今、感じることの発表がありました。
友達一人ひとりの頑張る姿を写真に収めた内容の発表でした。
みんなの頑張りに出そうな涙をこらえた担任でした。

飾りの仕事が素晴らしい!

画像1
画像2
画像3
お楽しみ会には、出し物と準備の2つの役割がありました。
飾り係の奮闘ぶりを紹介します。

計画したお楽しみ会を実行に

画像1
画像2
画像3
短い時間で計画・準備をしたお楽しみ会を開催しました。
それぞれの出し物には、工夫が凝らされており、とても楽しい会となりました。

大掃除も積極的に

画像1
画像2
隅々まで大掃除を行いました。
普段、掃除しないところはほこりや砂がたまります。
一生懸命きれいにしていましたね。

かっこいいしきんを考える

画像1
画像2
画像3
誰にとってもかっこよい姿を目指して。また、そのお手本が6年生であるために
みんなでかっこいい姿を考えました。
新しい意見として、「めあてを持って学習に取り組む人はかっこいい」が挙がりました。
6年生らしいですね。

よりよいしきんを目指して

画像1
画像2
画像3
最高学年として、学校をさらに良くしていくために、「かっこいいしきん」について話し合いました。話合いの方法は、付箋を使って行いました。
誰にとっても分かりやすく、意欲がわくものにするためにみんなで知恵を出し合いました。

ラジオ体操の練習

7月24日から夏休みになります。今日は,各町内の体操係が集まってラジオ体操の練習をしました。頑張って取り組んでいましたが,やはりラジオ体操第2は少し難しいようです。明日ももう1日練習をしますが,しっかり覚えてくれると思います。夏休みになっても元気にラジオ体操に参加し,規則正しい生活を送ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に向けて 2

家庭科室では、包丁の使い方を練習していました。
キャベツと人参を切っていました。
「ネコの手!」と言いながら、緊張気味に切りました。

今日切ってくれたものは、鳥とウサギのエサにします。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

みさきの家に向けて 1

4年生が、「みさきの家」に向けて準備をしています。
今日は、野外炊事のための練習をしていました。
まず、運動場では、火をおこす練習をしていました。
暑い中、よく頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp