|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:118 総数:576293 | 
| 鳥羽湾めぐり
鳥羽水族館見学のあとは,鳥羽湾めぐりです。 乗船して鳥羽マリンターミナルに向かいました。デッキに出ると心地よい風が吹いていました。    鳥羽水族館を満喫中!
どんな魚類が生息しているかな? しおりの鳥羽水族館オリエンテーリングクイズは解けたかな? 鳥羽水族館でショッピング・・・ 何を買うのか迷っています。 昼食は,カレー・ラーメン・ハンバーグ・うどん。 メニューが豊富で大満足!    伊勢神宮に到着!
伊勢神宮に着きました。 学級写真を撮って,見学開始! 「手水舎」と呼ばれる流水施設で手を洗い身を清めました。    6年生 ただ今SAで休憩中! 晴天にも恵まれて,これからの活動が楽しみです。 いよいよ出発です!
5分前行動で,予定通り8時に出発することができました。 気をつけて行ってきてください。 朝早くからのお見送り,ありがとうございました。    速報!6年修学旅行
5月20日(水)晴天の中,6年生が修学旅行に出発しました。 出発式では,(ご)五分前行動,(め)迷惑をかけない,(ん)うんと楽しんでこようと 3つの約束をしました。   授業参観・PTA総会   新学年になって1ヵ月が経ち,子どもたちも学級に慣れ,意欲的に学習する姿が見られました。お忙しい中,参観ありがとうございました。 その後,PTA総会が開かれ,26年度の事業報告後,27年度の事業計画が提案されました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 避難訓練がありました。
本日の2時間目に避難訓練をしました。 今年度はじめての避難訓練。 1年生にとっては,はじめての避難訓練でした。 「お,は,し,も,て」 の話をしたところ,1年生からたくさん声があがりました。 すぐに覚えることができました。 「お,は,し,も,て」を守り, 低学年優先でじっと待ってくれていた高学年の姿がありました。 校長先生から 「し,し,し作戦」の話がありました。 ぜひ,子どもたちからどんな話だったか聞いてみてください。  織物教室では・・・   待っている間は,図書館でしっかり自習ができました。 土曜学習がはじまりました!
5月9日(土)今年度初めての土曜学習を行いました。 茶道教室・織物教室・英語キッズ・サイエンス教室に分かれて意欲的に学習していました。興味関心が深まり,自分の得意なことが増えることを期待しています。    |  |