京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up10
昨日:75
総数:514024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

合唱コンクール 1年生その2

1年生の続きです。緊張して舞台に上がり、終わった後の解放感に包まれた笑顔が印象的でした。
画像1
画像2

合唱コンクール 1年生その1

午後1時から東部文化会館で合唱コンクールが行われました。夏休み明けから練習を重ねた成果を発揮しようとどの学年もどのクラスも力を合わせて合唱をしました。すばらしいハーモニーが館内に響きわたり、観覧席を魅了しました。一人一人が輝いた瞬間でした。この経験を今後の学校生活に活かしていってください。多くのご来賓や保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。

1年生から合唱の様子を順に紹介していきます。
画像1
画像2

文化祭 展示鑑賞

朝から雨が降っています。空気もひんやりして、半袖では少し肌寒く感じます。

文化祭が始まりました。午前中は展示鑑賞です。教科展示、委員会展示、クラブ展示など力作が並んでいます。保護者の方も多く来校され、参観しておられました。

午後は、東部文化会館で合唱コンクールが行われます。13:00開演です。東部文化会館にすばらしいハーモニーを響かせてくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

文化祭 前日準備

雨模様の1日です。これからは、一雨ごとに秋が深まっていくのでしょう。

明日からの文化祭に向けて、午後は前日準備をしています。体育館の観覧用の椅子ならべやお客さんをお迎えする受付の準備など生徒は、てきぱきと動いてくれました。また、体育館の舞台では、最終のリハーサルが行われていました。

校門前の水田では、暑い夏を乗り越えた稲が、たわわに稲穂をつけ実っていました。先日、稲刈りが終わりました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール リハーサル

今日も青空が広がり、さわやかな天気です。

午前中は各学年、体育館で合唱コンクールのリハーサルを行いました。学年合唱に始まり、各クラスの合唱へと続きました。いよいよ明後日にせまってきた合唱コンクール本番に向けて、どの学年も、どのクラスも真剣な表情で臨んでいました。日頃の練習や今日のリハーサルの成果を発揮して、東部文化会館にすばらしいハーモニーを響かせてください。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会の結果

週末に行われた各クラブの秋季新人大会の結果をお知らせします。

(野球部)Aゾーン
・大宅中 4−11 音羽中
・大宅中 1−15 山科中
※結果は連敗でしたが、ピッチャーが好投したり、タイムリーが生まれたりする場面がありました。また、しっかり声も出ていました。
※次回の試合 9月19日(土)12:30〜 対 勧修中  会場 花山中

(男子バスケットボール部)予選リーグ
・大宅中 41−24 九条中
※予選リーグはこれで3連勝。快進撃を続けています。次回は、予選リーグ最終戦です。全勝で予選リーグを乗り切ってください。
※次回の試合 9月20日(日)11:40〜 対 同志社中  会場 七条中  

3年生 土曜学習

朝から気持ちよい秋晴れです。1年間のうちでも最も過ごしやすい時期になってきました。今週は、17日(木)・18日(金)に文化祭が開催されます。保護者をはじめ多くの方々のご参観をお待ちしています。

9月12日(土)は、3年生の土曜学習が行われました。多くの3年生の生徒が参加し、それぞれのペースで学習していました。3年生にとっては中学校生活最後の文化祭が終われば進路決定に向けていよいよ正念場を迎えます。こつこつ積み上げて学習したことは必ず実を結ぶと信じています。
画像1
画像2

インターンシップ

大学の学生さんが、インターンシップで来られています。教職員の仕事を観察して、仕事の内容を理解しようしています。授業を観察したり、昼食時に生徒と一緒に食事したりと熱心に活動を続けています。放課後は、部活動の指導に加わり汗を流しています。生徒も年齢が近いので親しみを感じているようです。
画像1
画像2

10月 学校行事予定

久しぶりの好天です。陽ざしがまぶしい1日です。しかし、栃木県・茨城県・宮城県では豪雨による被害が拡大しています。報道されている映像を見ていると気持ちが沈みます。これ以上被害が拡大しないことを願うばかりです。

10月の学校行事予定を右側の月間予定の欄にアップしました。どうぞご覧ください。

文化祭に向けて

台風18号は、昨日のうちに日本海に抜け、温帯低気圧に変わりました。台風一過の秋晴れを期待したのですが、時々雨が降る1日です。栃木県や茨城県では、大雨特別警報が発令されるくらいの豪雨になっています。被害が拡大しないことを祈ります。

9月17日(木)・18日(金)の文化祭に向けて取組が佳境に入りました。放課後は校内のあちこちで準備をすすめる生徒の姿が見られます。全校生徒の力で文化祭を成功させてください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 春季休業(4月5日まで)
3/23 公立高校後期選抜学力検査
3/25 公立高校後期選抜合格発表

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校紹介

道徳通信

学校教育目標

京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp