![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:42 総数:358600 |
★2年 学年集会開きました★![]() 今まで人権について考えてきたのですが、 この授業・集会がゴールではないということを 子ども達と再確認しました。 そして,「人を大切にすること」について もう一度考えてみました。 ★2年 イメージカーテン★
スーホの白い馬で心に残った場面をつかんだ後,
自分で選んだ本の心に残ったことをイメージカーテンで表し, 友達に紹介しました。 「同じ本を読んだのに,心に残ったところが違うので面白いと思いました。」 「他の本も読んでみたくなりました。」 とお互いに自分の思いを伝えることができました。 ![]() ![]() 今日の給食 2月4日(木)![]() ![]() ![]() 昔の道具
地域の方々のお世話で,3年生が昔の道具について学習しました。3部屋使って色々な昔の道具がたくさん展示されているところにいくつもコーナーを設けていただき,子どもたちは順に回って説明を聞いていました。見たことも使ったこともない道具の数々に,みんなは驚き,感心していました。地域の皆様方,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
1・2の算国の時間に,向井先生に読み聞かせをしていただきました。
「へいき へいき」「よかったね ネットくん」 1ページごとに目まぐるしく内容が変わる絵本を みんなとても楽しみながら聞いていました。 また,休み時間に学校図書館に行き,いろいろな本を借りてほしいと思います。 ![]() ![]() 今日の給食 2月3日(水)![]() ![]() ![]() ★2年 「ひかるはひかる」★
今まで男女平等について学習を進めてきました。
そのことを踏まえて,「ひかる」という名前から 「ひかる」はどんな人物なのかを想像しました。 「ひかる」はどんな人でもおかしくない。 すてきな「ひかる」をイメージして考えてみました。 そこから“自分らしさ”に気付いてほしいと思います。 ![]() ![]() ★2年 100mをこえる長さ★
今までは,30cmものさしで測れる長さの学習が多かったのですが,
それよりも長い場合どのようにしたらよいのか考えました。 自分の手を広げた長さを実際に調べてみました。 思ったより手を広げた時の長さが長くてびっくりもしていました。 ![]() ★2年 音楽★
今日は,音楽室で楽器の音色を聴き比べました。
汽車の音が表せる音はどれだろう? この音は,何の音に聴こえる? 初めて触る楽器もあり,楽しく学習を進めることができました。 ![]() ![]() 全校人権集会![]() ![]() |
|