京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up40
昨日:26
総数:513669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

4年 みさきの家56

午後3時37分 甲南パーキングエリアを出発。
京都東まで約20分。
学校には,午後4時10分過ぎに到着予定です。
(多少時間は前後すると思われます。)
この配信をもってみさきの家についての配信を終了します。
ありがとうございました。

4年 みさきの家55

午後3時23分 名神高速を走行中
道路標識に「京都東まで35分」と表示されているとのこと。
順調に進んでいます。

4年 みさきの家54

午後1時50分,鳥羽水族館を後にしました。
これから学校に向かいます。
途中,1度トイレ休憩をする予定です。



画像1
画像2

4年 みさきの家53

珍しい魚や大きな水槽、数々のショー、タッチプール等、趣向を凝らした様々な企画があり、子どもたちも時間が過ぎるのを忘れてしまうほど、引き込まれていました。


画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家52

昼食は、カツカレー、ハンバーグセット、伊勢うどんセット、ラーメンセットの4種類から選べます。
思い思いにメニューを注文し、美味しくいただいていました。


画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家52

午前11時からはセイウチショーです。
セイウチの愉快なパフォーマンスに子どもたちもニッコリ!
触らせてもいただきました。



画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家51

午前10時35分、鳥羽水族館に到着しました。
水族館の中では班行動します。
昼食も、班ごとに時間を考えながらいただきます。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家50

午前9時35分、予定よりも10分も早く退所することができました。
5分前行動が生かされていますね。
これから鳥羽水族館に向かいます。


画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家49

退所式です。
プレイホールで校歌を歌い、3日間の思い出を振り返りました。



画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家48

午前8時10分、3日間活動してきた施設内を掃除しました。
「来た時よりも美しく!」
感謝の気持ちを込めて美しくしていきましょう。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 体育館ワックスがけ
3/20 春分の日 体育館ワックスがけ
3/21 振替休日
3/22 給食終了 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み 町班長集合10:00
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp