![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:103 総数:422621 |
いちょうタイム 3月7日(月)
本日、いちょうタイムを行いました。
今日は5,6年生が学校の勉強やスポーツなどから学んだことを発表しました。 高学年のまとまった上手な発表に、1年生から4年生も自然と耳を傾け、とてもよい雰囲気のなかでのいちょうタイムとなりました。 6年生はこれから卒業を迎えるなかでの最後のいちょうタイムでしたが、最高学年としての役目をしっかりとはたしたと思います。 中学校での活躍も楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会3
6年生からもお返しのリコーダーの演奏と歌のプレゼントがありました。さらい,家庭科で作った雑巾のプレゼントもありました。この日のために6年生は作っていてくれたことがとてもうれしかったです。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会2
1年生から6年生までが気持ちを言葉や歌で伝えました。
6年生はその姿を真剣に見つめていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
今日,6年生を送る会を行いました。1年生にエスコートされ,6年生が笑顔や照れもありながらの入場でした。そのあと,1年生から順番に6年生への出し物を行しました。
![]() ![]() ![]() いちょうタイム4
3年生は,スライドを使ってわかりやすい発表でした。
![]() ![]() いちょうタイム3
いちょうタイムの3年生の発表は,科学絵本を読んだ思いや感じたことを作文にし,発表してくれました。
![]() ![]() いちょうタイム2
1年生がしっかりと発表してくれました。
![]() ![]() ![]() いちょうタイム
22日(月)のいちょうタイムは,1年生と3年生の発表でした。
1年生は生活科で昔遊びをしたことの内容を発表してくれました。 堂々と気持ちよく発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() 自由参観 2月17日(水)〜18日(木)
自由参観を行いました。当日はたくさんの保護者の方々においでいただきありがとうございました。ご家族がいらっしゃるということで、子どもたちも朝からうれしそうにしていました。
授業を受ける子どもたちの姿は4月当初から比べるとずいぶんと成長したように思えます。来年度の成長にも期待したいです。 ![]() ![]() いちょうタイム 2月22日(月)
本日、いちょうタイムを行いました。まず、1年生からは昔遊びを体験したことについて発表があり、3年生からは科学読み物を紹介しました。その他、委員会からの活動報告も行いました。今朝は冷え込み寒い中でのいちょうタイムでしたが、発表内容に興味をもって聴き入っている子どもたちの姿が印象的でした。これからも、たくさんのことに興味をもつことで、将来の目標を見つけていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|