![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587256 |
明日の練習 2年生
今日は、体育館で明日の「6年生を送る会」の練習を各学年が行いました。
あまり、練習の時間がなく、体育館の練習は、今日一回のみというところが多いです。 立ち位置を決めたり、出たり入ったりする段取りを覚えたり・・と、やることもたくさんあります。 これは、2年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() コミュニティースクール理事会![]() ![]() 6年 携帯教室
6年生の携帯教室を行いました。
業者の方に来ていただき、使い方によっては、便利な携帯電話も怖い道具に代わることを教えていただきました。 便利になればなるほど、扱いには気をつけないと、危険がいっぱいです。 ![]() ![]() 9時30分に
9時30分に シェイクアウト訓練を行いました。
京都市一斉のシェイクアウト訓練に参加したものです。 ちょうど、5年前の日のことを、ずっと子どもたちにも語りついでいかねばと思います。 ![]() 自分の命を守る!![]() 朝の会で,そのことについて みんなで話をし, 今日は特に安全について意識しようと みんなで決めました。 シェイクアウト訓練でも, いつも以上に素早い動きで 自分の安全の確保に努めました。 自然災害は,いつどんな時に 起こるのかわかりません。 どんな時でも冷静に動けるように 日々の訓練が大切なんですね。 ![]() 6年生を送る会へ向けて先生たちも
先日のにこにこタイムで
子ども達が作ったかざりを 3年生がコツコツとつないでくれていました。 そして今日の放課後, 最後の仕上げを先生たちで行いました。 とてもきれいな 一枚一枚のかざりを つなぎ合わせると… どんな感じになったのかは 6年生を送る会までのお楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会の練習![]() ![]() ![]() チームワークが大事
どのスポーツにおいても得意、不得意があります。
でも、そこはチームワークです。 得意な子が、苦手な子にそっとパスを出す姿が見られました。 卒業を前に、うれしい気持ちになりました。 ![]() ![]() 寒くても体育は元気よく![]() ![]() ![]() 今日は、寒い1日でしたが、体操服で元気に動いて活動しました。 和太鼓部 最終練習
H27年度、最後の和太鼓部の練習がありました。最終練習でも、今までにない、グループで叩く、新しい太鼓の楽しみ方を教えていただきました。最後の練習になる6年生や、来年は部活動に参加できない児童もいて、名残りを惜しむように叩いている子もいました。1年間お世話になった指導者の皆さんには、学校からも感謝状が渡され、子どもたちも拍手で感謝の気持ちを伝えました。太鼓を通して、より高い価値のある文化・芸術としての楽しみ方を、これからも学んでほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() |
|