![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:144406 |
節分を迎える
2月3日(水)今日は冬の終わりを告げる節分です。昨夕からの雪が3cm積もっている中の登校となりました。気温は1度ありますので,道路などは凍結もなく融けた状態でした。時間とともに晴れ間が見え出し,雪解けの雫が陽に照らされて光を放っています。
(3枚目のナンテンの画像は,強調するために明るさやコントラストを調整しています。) ![]() ![]() ![]() 元の通学路に![]() まだ舗装等の工事が残っていますが,やっと普段通りに近い状態で通学ができるようになりました。 ![]() イングリッシュ・シャワー
久しぶりと思えるほど,首を長くして待っていたイングリッシュシャワーです。
子ども達は前回が何だったかを忘れてしまっていたほどで,解答を行って行くことで,ああそうだったと思いだされてきたようです。前回はいつと振り返れば,ほぼ1か月前の1月6日でした。なるほど,それは忘れているでしょうね。 今回は2度目の「Transportation Series」です。 ![]() ![]() ![]() 朝会(2月1日)![]() 今日からは,弓削地域の「春来いフェスティバル」で歌う歌の練習に入っています。 まだ,歌えるような歌えないような…,ちょっと自信なさげです。 その後は,児童会司会から今週の予定と図書担当の先生から読書100冊や学級文庫についてのお話がありました。 ![]() 体重測定
体測タイムでは,「インフルエンザものがたり」の紙芝居をしていただき,インフルエンザにならないように,何に気をつけたらいいかを確認しました。
手洗い,うがい,早寝・早起き,マスクをする,好き嫌いをしないでしっかり食べるなどがあがりました。 実践して,インフルエンザウィルスに負けない体づくりをしようと約束しました。 ![]() ![]() やっと出ました
25日(月)に木造校舎の凍結した水道管の水がやっと出るようになりました。今日は金曜日ですから5日ぶりということになります。
月曜日は,給食室やトイレをのぞいてすべて凍結。火曜日に最低気温を示し,その後晴れてきたので外回りから融解して水が出るようになってきたのですが,木造校舎の手洗い場が一日中日陰という向きにあるので,最低気温が氷点以上になった今日,やっと水が出るようになったというわけです。 子ども達もやっと出たと遠くで手洗い等を行っていただけに喜んでいました。しかし,こんなに長く出なかったのはここ数年は有りませんでした。それだけ寒さが厳しかったということですね。この寒さによる被害は,今わかっているだけで2か所の水道管が破裂断水しているという状態です。同じ日に地域でも結構な数のご家庭が破裂したようですよ。 ![]() 早朝の風景![]() ![]() ![]() 2枚目は今朝のニシキギに着いた針状の霜です。 3枚目は,今日の画像ではありませんが,栗に着いた霜です。今日も同じようになっていたのですが,11月の画像の方が陽射しを受けて綺麗でしたのでそちらを使わせていただきました。 自然というのは,日に日にいろいろな顔を見せてくれます。忙しい一日でしょうが,僅かな時間で結構ですので,周りを見てみませんか。 ちょっとした心の余裕があれば,一味違った景色が見えて来るという面白さがあります。一日のスタート,心に余裕を持って穏やかに始めたいですね。 給食週間
1月25日から給食週間です。
5年生は,「給食で使われる野菜について」を学習します。 そこで,給食用の野菜を作られている富山さんのお話を聞きました。 安心・安全な野菜作りのために,苦労されていることや,工夫されていることなどをお話してくださいました。 ![]() 百人一首大会 高学年の部
5,6年生で「百人一首大会」をしました。
自己申告で,覚えた数が同じぐらいの人が集まるようにして,6つのグループにわけました。 上の句を聞いて,すぐに取っている様子もよく見たので,みんながんばって覚えたんだと 分かりました。 「これだけは」という歌が詠まれた時には,飛びついて取っている人もいました。 ![]() ![]() 冷えに冷えました![]() 上の画像は,子ども達の通学迂回路となっている沢橋です。見るからにカチコチに凍っています。 下の画像は,外に置いてあったバケツの中の氷です。外回りの厚さは12cm,実際の厚さは6cmです。容器に直接触れていた部分はよく冷えて固まりましたが,中はそこまで冷えなかったので固まらなかったということです。しかし,6cmの厚さまでも氷るということはすごいことです。晴れ渡った青空であるのに運動場も10時になっても凍てたままの状態が続いていました。余りにも冷えすぎたので地面がまだ氷点以上に達していないということなのですね。水道の一部も今日も一日凍ったままで断水が続いています。 特定のところしか水が出ないのでちょっと不便な毎日となっています。 ![]() |
|