![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:311789 |
2年 雪遊び![]() ![]() ![]() 学校の運動場や,中庭に少し積もったので,みんなで雪遊びをしました。 「手がつめたいよ・・・」と言いながらも, 雪玉や,雪だるまを楽しそうに作っていました。 2年 国語 見たこと,かんじたこと![]() ![]() ![]() そして今日は雪が積もりました。 雪を見て,さわって 氷を見つけて,あそんで かんじたことを詩にあらわしました。 何より子どもたちは雪が積もって嬉しそうでした。 寒さに負けず,お友だちとニコニコしながら遊んでいました。 雪・雪・雪!!![]() ![]() 雪を喜ぶ子もいればそうでない子もいました!! ただ6年生になっても雪遊びは楽しいようです!!!! はさみをつかって![]() ![]() いろいろな形を切りました。 みんな「はさみ名人」になりました。 ともだちに,きいてみよう![]() ![]() 普段知らないことがいっぱい知れて,みんな嬉しそうでした。 これからもなかよしいっぱいのクラスにしてほしいと思います。 マラソンにむけて![]() 1年生は800mを走ります。 マラソン大会に向けて頑張りましょう!! 育成・4年生手話体験学習![]() ![]() ![]() 生活の中で使う手話を教えていただきました。 実際に自分の手を動かしながら覚えていきました。 地生連 家庭・地域教育学級![]() ![]() ![]() 「子どもをインターネットトラブルから守るためのポイント」を 教えていただきました。 とても,わかりやすい内容で,子どもたちをインターネット トラブルから守るコツを教えていただきました。 避難訓練(地震)![]() ![]() ![]() 今日も,昼休み時間に地震が起きた想定で訓練を行いました。 万一のことを考え,家庭でも子ども達との話し合いや 待ち合わせ場所などを決めておくと良いでしょう。 1年 コロコロゆらりん
図工の学習で、ゆれたり、ころがったりするおもちゃを作ります!
まずはお試しで、紙コップと紙皿で好きなように組立てて作ってみました。 乗り物や動物に見立てている子もいました。 生活科ルームでゆらしたりころがしたりして遊んでみると、自然と笑顔がこぼれて、 もっとやりたい気持ちになったようです。 さらに工夫を入れたおもちゃを考えていくのがたのしみです。 ![]() ![]() ![]() |
|