京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up7
昨日:57
総数:303389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家11

マリンランドです。ペンギンタッチです。
画像1
画像2

5年 新聞記事からスピーチ

画像1画像2画像3
5年生では,国語で「新聞を読もう」の学習をしました。
新聞を読んで,思ったことや考えたことをまとめる活動をしたのですが,
それを,朝のスピーチにも取り入れています。
朝のスピーチでは,日直が選んだ新聞記事をもとに,テーマを設定し,
それについて話し合います。
今日のテーマは「喜び」です。
英国王室の赤ちゃん誕生の記事から,喜びについて思いを話しました。
そこから,話を広げて「みんなで分かち合う」「立場は違っても」
「日常にある」「お祝い⇔感謝」など,話し合いが深まっていきました。
スピーチする側だけでなく,聞く側も参加することで,価値を深めていきます。
これから,どんな記事を紹介するか,どんなテーマで話し合うか,楽しみです。

今日の外国語活動は,先週に引き続き「How many〜?」です。
今日は,じゃんけんゲームや数揃えゲーム,どんじゃんけんなど,
1〜20までの表し方を学び,表現しながら楽しみました。最後には,
「発音を正しく話せるようにがんばった。」「グループで協力できた。」
「数字を英語で言うのが楽しかった。とても明るくなった感じがする。」
など,がんばったことやできるようになったことを振り返っていました。

みさきの家10

マリンランドの中を見学中です。
画像1
画像2

みさきの家9

マリンランドに到着しました。
画像1

みさきの家8

退所式です。
みさきの家での3日間。楽しい思い出がたくさんできました。
画像1
画像2

みさきの家7

画像1
東屋(あずまや)で昼ごはんを食べています。

みさきの家6

ちょっと雨が降っていますが,磯観察をしています。
子ども達は夢中でいろいろな生物を見つけています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家5

2日目が始まりました。
朝の集いで,学校紹介をしました。
画像1
画像2

みさきの家4

画像1
画像2
画像3
ナイトウオークは雨のため中止になりました。
そのためキャンプファイヤーの練習をしています。

2年 算数の学習より

画像1画像2画像3
長さの学習の様子です。
おりがみを2cm幅に切って輪を作り,輪飾りを作りました。
ものさしで長さを測って,はさみで切って…。
長さを測るのも,直線を引くのもだんだん上手になってきました。
クラスみんなの分をつなげると,とても長くなりました。教室に飾ろうと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 ALT

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

保健室

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp