京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up3
昨日:124
総数:598112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

放課後学習会

画像1
画像2
画像3
さすが3年生。意欲が違います。
1枚目
テレビ画面に我先に食いつく様子。テレビ画面にはヒトラーやスターリン、F.ルーズベルトなどの顔が映し出されておりました。
2枚目
黙々と。そして着々と。
3枚目
学習は個人戦。受験は団体戦。それぞれのクラス、そして学年として一丸となって受験までがんばれ〜〜!!

出張ケータイ教室

画像1
画像2
画像3
近年社会問題になっているケータイ・スマホの使用における様々な問題や危険性を、専門家であるauから講師を派遣していただき、1年生たちが勉強しました。
勉強と言いましても、映像やアニメを用いたとても分かりやすく興味深い内容でした。ツイッターで問題になっているふざけた写メをアップしたことで、所属している大学や高校から退学処分になったり、家まで突き止められたり…などなど。
リアリティのある内容をアニメで見ることで、自分事として受け止められていたように思います。

生徒総会その2 委員会の活動内容説明

画像1
画像2
画像3
各委員会が内容を説明するのに、口で伝えるだけでなく、ショート劇やローテーショントークなど様々に工夫されていました。

写真は文芸委員会と図書委員の発表の様子です。

生徒総会その1!!

画像1
画像2
画像3
昨日は生徒総会がありました。
写真は司会と生徒会長の演説と1年生の学級目標の発表の様子です。

続く

3年学級目標

画像1
画像2
画像3
3年生の学級目標です。
3年ともなるとさすが様々な個性がスパークしていますね。
上から1組・2組・3組です。

道徳の授業風景

画像1
画像2
画像3
休日参観の4限に全学年で行われた道徳の授業です。
保護者にも参加してもらうなど、参加型の授業が行われていました。
1年生は「手品師」…大劇場への夢を追うのか、小さな男との約束との葛藤
2年生は「門限」…生徒から見た門限と保護者から見た門限。どんな親になりたいか。
3年生は「風に立つライオン」…アフリカでの医師の夢を選ぶか、恋人を選ぶかの葛藤。
などがテーマでした。大切なことは自分で考えること。何度も何度も考えること。

休日参観のお知らせ

画像1
画像2
画像3
明日6月13日(土)は休日参観です。
日頃の学校での授業や部活の様子を見て頂けたらと思います。
また明日は給食がございませんので、普段給食の方もお弁当の持参をよろしくお願いします。
写真は休み時間の様子です。
1枚目1−2の数学終わり
2枚目2年の廊下の様子
3枚目2−2の教室で隠れている様子

B box完成!!

画像1
徳満先生渾身の一作が完成しました。
体育委員のボール当番が管理する箱です。けして二つ目の作品ではありませんよ。
Aと書かれたboxがある訳ではございません。

もちろん、BALLのBです。

ブロークンウィンドウ理論

画像1
画像2
画像3
1980年代のニューヨークの地下鉄は世界でも有数の犯罪発生率の危険な場所でした。それを減らすために徹底して落書きを消すことを決めた交通局長がいました。ジワジワその成果は表れ、1994年には犯罪発生率はなんと75%も激減したのです。これをブロークンウィンドウ理論というそうです。

環境委員が委員会の活動で、各学年のトイレの手洗い場と学年フロアーの手洗い場をたわし等でキレイにしてくれました。もちろん話の規模は大きく違いますが、彼らのがんばりが西陵中の健やかな学びに一役買っているのは間違いなさそうです。

VS桂川 サッカー6月6日

画像1
画像2
画像3
6月6日(土)勝手にライバルと思わせてもらっている桂川中とサッカー部が練習試合を行っていました。
何度も練習試合をさせて頂いているのですが、いつもあと一歩及ばず苦汁をなめている相手。この日は西陵が誇るエースの素晴らしい直接フリーキックなどもあり、3対3の引き分けに持ち込むことができました。まだまだ内容では負けている部分も多かったですが、少しずつ差は縮まっているのではないでしょうか。
次こそ勝利を!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp