バレーボール部 お別れ試合
部活動バレーボール部のお別れ試合がありました。6年生は5年生や教職員チームとの対戦がありました。教職員チームの試合にも全勝することができました。中学校に行っても何事にも一生懸命に,仲間を大切にして,楽しい中学校生活を送って下さい。お疲れさまでした!
【学校の様子】 2016-03-10 12:37 up!
3月9日の給食
本日の献立
・ごはん ・牛乳
・とんかつ ・野菜のソテー
・みそ汁
献立は、6年生の「卒業」をお祝いする行事献立で、年に一度の「とんかつ」が付きました。今日の「とんかつ」は、給食調理員が心を込めて、1枚1枚手作りをしたものです。
【学校の様子】 2016-03-09 14:50 up!
3年生 じしゃくのふしぎ
理科で『じしゃくのふしぎ』の学習をしています。今日は「離れていても,じしゃくは鉄を引き付けるのか」についての実験をしました。離れていても引き付けられていくクリップを見て,嬉しそうに結果をまとめていました。
【学校の様子】 2016-03-09 14:38 up!
平成27年度サッカー伏見西支部交流会
3月5日(土)に,向島南小学校で,伏見西支部サッカー交流会が開催されました。本校からは,4年・5年・6年合同チームで参加しました。
本校のサッカー部は,今年度から始まった部活動で,今回が2回目の対外試合でした。結果は,2試合とも勝てませんでしたが,子ども達は全員,途中であきらめることなく,最後まで頑張りました。
特に6年生にとっては,最後の試合でしたが,とても楽しんで取り組めた様子でしたので,良かったです。4年生・5年生には,来年度もぜひ頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2016-03-07 20:52 up!
3年生 とび箱運動
体育科はサッカーと並行してとび箱運動も行っています。マット運動での学習の流れを生かして,ねらい1とねらい2に分けて技の習得をしています。子どもたちそれぞれで自分にあった場を選択し,取り組んでいます。
【学校の様子】 2016-03-07 20:25 up!
3年生 夢の世界を
3月4日(金)2・3時間目に6年生送る会がありました。3年生は,『夢の世界を』の歌・リコーダーのプレゼントを送りました。歌はなめらかな美しい歌声で,リコーダーは高音までしっかりと吹くことができ,上下のパートがきれいに重なり合っていました。練習の成果が発揮できましたね!
【学校の様子】 2016-03-07 20:25 up!
朝会
2日に3月の朝会がありました。校長先生からは、3月にちなんだお話やスポーツマンシップについてのお話がありました。最後に、絵と習字の表彰がありました。
【学校の様子】 2016-03-03 10:47 up!
3月2日の給食
本日の献立
・ごはん ・牛乳
・ちらしずし ・平天の煮つけ
・キャベツの吉野汁 ・三色ゼリー
2日は、「ひな祭り行事献立」でした。
献立は、「ちらしずし」など、ひな祭りにちなんだものでした。また、この日は、年に一度の「三食ゼリー」が付く日で、子どもたちも大変楽しみにしていました。
【学校の様子】 2016-03-03 10:28 up!
3年生 サッカー
体育科でとび箱と並行して,サッカーの学習をしています。準備・片づけ,試合運びまでキビキビと進められています。学習の終わりには,困ったことを共有し合い,一人ひとりがルールを徹底すること,相手に思いやりを持って接することの大切さについて確認しました。試合に勝っても負けても,全員が笑顔で楽しめる学習を目指します。
朝会で校長先生が言われたスポーツマンシップを持ってのぞんでもらえたらと思います。
【学校の様子】 2016-03-03 10:13 up!
2年 エコあそび
先日、2年生が地域の女性会の方々のお世話になって、「エコあそび」をしました。
当日は、ペットボトルを再利用して、楽しいおもちゃを作りました。
ペットボトルに色テープほ貼ったり、針金を通したりしながら、くるくる回るおもちゃが出来上がりました。
お世話になった女性会の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2016-03-01 13:19 up!