![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:61 総数:1271493 |
吹奏楽部 第30回演奏会 3
ColorGuardショウも,今回は現役高校生部員と一般メンバーが入れ替わり立ち替わりで演じる合同演技で構成しました。
第3部の最後を飾るのは,高校生によるショウ「The Rock’n’roll teens Create」 The Moody Blues・Led Zeppelin・Emerson, Lake & Palmer・Aerosmithと,ロックの大御所の名曲を並べた意欲的なプログラムです。 演奏するのは往年の名曲ですが,演出は若さと勢いを全面に押し出す形で考案してみました。 今回の演奏会で行ったショウ「The Rock’n’roll teens Create」は,6月13日(土)に開催される塔南高校第1回学校説明会部活紹介,そして,翌14日(日)嵐山若葉まつりでもご披露する予定です。 今回見逃した方は,ぜひこの機会にご覧下さい! ![]() 塔南高校学校説明会の年間予定
今年度実施予定の中学生・保護者対象の学校説明会の年間予定をアップ致しました。
下記リンクよりご覧下さい。 →https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009... 年間行事予定2期生先生への取材その1
4月24日(金)、教育みらい科2期生で、今春佛教大学教育学部を卒業後、新規採用で京都市立百々小学校へ赴任した藪内真帆教諭の取材に行きました。
はじめに校長室で深尾清美校長先生から「彼女は表情が豊かで毎日笑顔で子どもたちと接しくれています。」とお褒めの言葉をいただき、藪内先生の担任している4年生の教室へ向かいました。時間割表や学級目標、児童の作品でいっぱいの掲示物のある素敵な教室でした。終始さわやかな笑顔で写真やインタビューに答えてもらい、しっかり学級経営されている元気な姿を見て本校の卒業生として誇らしく感じられました。今後のご活躍をお祈りします。 今後も今春大学を卒業した2期生先生を何人か取材し、激励をする予定です。 ![]() ![]() 塔南高校吹奏楽部第30回演奏会のお知らせ
塔南高校吹奏楽部第30回演奏会のお知らせ
日時 5月2日(土)17:30開場 18:00開演 5月3日(日)12:30開場 13:00開演 場所 文化パルク城陽プラムホール (近鉄寺田駅下車徒歩5分) チケット代 400円 チケットのご予約は、顧問までメールでご連絡ください。 連絡先:gryphons1995★gmail.com (お申し込みの際は★を@に変更ください) その際には、お名前・連絡先電話番号・ご希望日(2日から3日か)と必要枚数をご記入ください。演奏会当日に代金と引き換えで、チケットをお渡しさせていただきます。 ![]() 新入生オリエンテーション合宿(特別進学コース)
本年も4月17日(金)・18日(土)に、特別進学コース新入生オリエンテーション合宿を妙心寺花園会館で行いました。
内容としては、ベネッセによる「高校での学習方法」、本校卒業生の西川 彩さん(龍谷大学在籍)による卒業生の話や、本校教員による各教科(数、英、国)の学習ガイダンスおよび講義を行いました。二枚目の写真は卒業生による高校時代の話や、大学生活についての話を対談形式で行っている様子です。 二日目の朝には、みらい科の生徒と一緒に座禅体験をしました。 この二日間で予習・授業・復習のサイクルを体験し、高校での学習方法を学びました。このオリエンテーションで学んだことは今後の高校生活で大いに活かしていけると思います。 ![]() ![]() 新入生オリエンテーション合宿(教育みらい科)
4月17(金)・18日(土)の一泊二日の日程で妙心寺花園会館に新入生オリエンテーション合宿を行いました。一日目は佛教大学 原清治教授による「教育みらい科に入学したみなさんへ」というタイトルでの講義や、教育みらい科卒業生による「ようこそ先輩」というタイトルで、高校生活、大学生活などについてインタビュー形式で話を聞きました。そして、「学校って何だろう?」という本をもとに、自分たちで課題を設定し、議論したのちポスターにまとめるという「ポスターセッション」の準備をしました。
二日目は、妙心寺にて座禅体験、そして花園会館にてポスターセッションの発表会を行いました。二枚目の写真はその時の様子です。この二日間で、生徒たちの距離も一層縮まり、クラスがまとまるいい機会になったと思います。 ![]() ![]() 3年進路説明会
4月10(金)、本校にて新三年生対象の進路説明会が行われました。就職・専門学校・大学進学などの生徒の進路実現に向けての準備と道筋について進路部よりオリエンテーションがありました。今年度は昨今の入試システムの多様化についてと、大学進学後の奨学金についてオリエンテーションがありました。自分の将来について、しっかりとした進路意識を持ち、進路について考えるいい機会になったと思います。
![]() 4月5月 行事予定部活動紹介
4月8日(水)に新入生を対象に部活動紹介が行われました。本校には体育系が14、文化系が9の23の部活動があり、多くの生徒が日々活発な活動をしています。この日は生徒会執行部の司会進行で、各部が工夫を凝らしてそれぞれの魅力を盛んにPRしていました。迫真の演技あり、笑いもありの高校生らしい若さあふれる発表でした。
終了後には、各部の部員が勧誘チラシを新入生に配り、アピールしていました。また、吹奏楽部が桜咲く中庭で歓迎演奏をしたり、演劇研究部が歓迎公演をしたりして和やかな放課後の雰囲気を演出してくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|