4年 音楽「音楽をつくろう」
班ごとに練習を重ねていた「音楽をつくろう」の学習。
今日は発表会をしました。
班ごとそれぞれのテーマを決めて,すてきな音楽を奏でていました。
【4年】 2015-10-01 07:36 up!
4年 書写「ひらがなの筆使い」
「結び」の筆使いに気をつけて書きました。
漢字にはない「結び」の形に,みんな真剣に取り組んでいます。
【4年】 2015-10-01 07:35 up!
4年 算数「わり算のせいしつ」
どうして6÷2と60÷20の答えは同じ3になるのか…
模型を使ったり黒板に図を書いたりして,解いていきます。
【4年】 2015-10-01 07:35 up!
大杉学級とのピザ作り
次に生地作りをしました。のし棒を使い伸ばしていく作業が楽しく,思い思いの形の生地ができあがりました。その生地に好きな具材をのせ,野菜ピザが完成しました。それぞれのピザをオーブンで焼き,みんなでおいしくいただきました。
【ひかり学級】 2015-09-29 18:26 up!
大杉学級とピザ作り1
大杉学級と交流学習をしました。今日は,収穫した野菜を使ってピザ作りに挑戦しました。まず野菜を水で丁寧に洗い,包丁で慎重にで小さく切りました。
【ひかり学級】 2015-09-29 18:26 up!
ことばあそびをしよう
五十音の中で自分が書きたい部分を選び,その音で始まる文を考えて書き,紹介しあいました。おもしろい作品がたくさんでき,楽しんで学習していました。
【2年】 2015-09-28 19:45 up!
砂川小学校と交流をしました。
砂川小学校と交流をしました。班ごとに分かれ、のこぎりで丸太を切り、えんぴつたてを作りました。その後、本校児童と砂川小学校の児童でランチルームで一緒に昼食をとりました。緊張している様子も見かけましたが、どんどん話しかける姿も見られました。
最後の「お別れの言葉」を本校の児童が言いましたが、楽しかった気持ちをしっかり伝えてくれました。
【5年】 2015-09-28 19:42 up!
人権の花
この前植えたスイセンの植木鉢を,日のあたる場所に出し,3・4年生協力して育てていこうということを確認しました。
大切に育てていきたいと思います。
【3年】 2015-09-28 19:42 up!
砂川小学校との交流3
ペン立てが完成した後には,ランチルームで一緒に昼食をとりました。砂川小学校の育成学級のお友達とも一緒にお話しできました。またいつか一緒に勉強したり,遊んだりできたらいいなと思います。
【ひかり学級】 2015-09-28 19:11 up!
砂川小学校との交流2
切った丸太の断面を先生に磨いてもらい,穴を開け,焼きごてで北山杉の刻印をつけてもらいました。仕上げに紙やすりできれいに磨き上げ完成しました。みんなでワイワイと楽しい作業になりました。
【ひかり学級】 2015-09-28 19:11 up!