![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:8 総数:510225 |
3月1日(火)の献立:新献立「さらわの西京焼き」![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さわらの西京焼き ・野菜のきんぴら ・すまし汁 今日の給食では,焼き魚2回目「さわらの西京焼き」が出ました。今回は,白みそを使ったみそ味でした。みそのこってりした味がごはんに合い,こどもたちからは,「ごはんが進む味だった。」「焼き魚はごはんと食べるとおいしい。」という声がありました。 大きさくらべ(2)![]() ![]() ![]() いろいろなものの広さを比べる活動をしました。 教室のいろいろなものの広さを,教科書や下敷きなどと重ねて比べました。 見た目だけで判断してしまうのではなく,重ねて比べるよさに気付くことができました。 6年生を送る会に向けて![]() 今日は送る会での並び方を確認しました。 発声練習をした後,とっても素敵な1年生の歌声が,音楽室に響いていました。 だって だっての おばあさん
国語の学習の様子です。
今日は,教材文の中から自分が好きな部分を選び,カードに書きました。 どうしてその部分が好きなのか,なぜ選んだのか,理由を文として表すことができました。 明日はかき添えた絵を完成させて,発表をする予定です。 ![]() ![]() 学校安全ボランティア感謝の会
3月1日(火)
今日は,日頃,登下校の安全を見守って下さっている皆様へ, 「学校安全ボランティア感謝の会」を行いました。 鏡山学区セーフティパトロール隊の皆様を始め,鏡山小学校PTA,鏡山学区自治連合会の皆様に感謝状を贈呈しました。 雨の日も,暑い日も,寒い日も,登下校の様子や町の安全を見守ってくださり,本当にありがとうございます。 ![]() ![]() 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() 山科警察署の小野スクールサポーターから,薬物の危険性や誘惑に負けずに断る勇気等について教えていただきました。 体育館での様子
今日はあいにくのお天気の為,体育館でパスゲームを行いました。
小さなコートを使って,みんながボールにさわれるように工夫しながら取り組みました。 明日はお天気が回復してくれますように! ![]() ![]() ![]() 2年生と なかよし
今日は5校時に,2年生のお友だちと一緒に交流学習を行いました。
国語の学習を生かし,仲良しペアの2年生から,いろいろなおにごっこやこおりおにのルールを教えてもらい,元気いっぱい活動することができました。 優しく,丁寧に教えてもらい,終始笑顔いっぱいの子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() だって だっての おばあさん![]() ![]() ![]() 今日は,第4場面の内容の読み取りを行いました。 他の場面よりやや長いところなので,言葉の意味を確認しながらじっくり読み進めました。 自分が好きな部分を見つけて線を引き,わけも含めて生活班のお友だちと話し合うことができました。 区民ギャラリーが開催![]() ![]() ![]() その中で区民ギャラリーも開催され,子どもたちの絵画や書写も展示されました。 また,ステージでは鏡山地域女性会の方々による大正琴の演奏も披露されました。 |
|