参観日 2年生
2年生は絵本「ともだちや」を使って道徳の学習をしていました。登場人物の気持ちを考えたり、自分の生活をふりかえったり、ワイワイと楽しく学習が進んでいました。
【2年生】 2015-04-17 18:05 up!
平成27年度参観日 1年
平成27年度初めての参観日です。1年生は算数(5の合成、分解)を頑張っていました。
【1年生】 2015-04-17 17:57 up!
あったかいんだから〜
朝は風が冷たく、冬に逆戻りかと思いましたが、日がさしてくるととても暖かく気持ちのいい日になりました。すると、4年生と6年生が校庭に出てきて、春調べやジャガイモの植え付けを行っていました。
【1年生】 2015-04-17 17:53 up!
そろばん学習
3年生は、2回目のそろばん学習です。
1回目は、そろばんをはじく右手に力が入りすぎて、授業の最中に何度も手をぶらぶらさせていました。今回は、少し余裕が出てきたようです。
4年生も前回は久しぶりのそろばん学習だったため、数の置き方を思い出しながらでしたが、今回はいつもの調子に戻ってきました。
【学校の様子】 2015-04-17 13:36 up!
歯磨き
新年度になり、教室も変わりました。歯磨きは、いつものように、続けています。
【学校の様子】 2015-04-16 13:17 up!
給食指導
手を洗って、ペーパータオルで拭いて、消毒をして、食事を持っていきます。その後、教室でつぎ分けて食べます。給食室で、手洗い消毒、運び出しの時に気をつけることがあります。手を洗った時の手についた水分を床に落とさないようにすることやペーパータオルをちぎらないように1枚抜き取ること、食器などを運び出した後に扉を確実に閉めることなど担任が確認して進めています。
【学校の様子】 2015-04-16 12:52 up!
こじか文庫
読書100冊を目指して、本に親しんでいます。児童は、こじか文庫の日を楽しみにしています。
【学校の様子】 2015-04-16 12:46 up!
今日の給食(水)
麦ごはん 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ もやしの煮びたし
【学校の様子】 2015-04-16 12:43 up!
1年生も読書!
読書100冊を目指す静原の子どもたち。昨日は2年生が校長室を訪れてくれましたが、今日は1年生が早速、10冊読めたことを報告に来てくれました。いろんな本をしっかり読んで、読書の楽しさを味わってほしいと思います。
【校長室から】 2015-04-16 09:22 up!
桜の咲く道
校庭の桜は葉桜になり、毎日花びらを美しく散らせていますが、集団登校で通る道の八重桜は今が満開です。満開の桜の下を子どもたちは今日も元気に登校しています。
【校長室から】 2015-04-16 09:19 up!