![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:87 総数:380261 |
夏休みの始まり![]() ![]() 朝は、8時35分より各学級でサマースクールに取組みました。どの学級も、熱心に夏休みの課題等に取組む姿が見られました。夏休みのスタートから、朝の涼しいうちに学習する習慣を身につけたいところです。 10時半からは、低学年のプールです。本館1階で受付を済ませた子どもたちは、4階のプールへ。まぶしい光の中、水しぶきをあげています。運動場では、フットサルの部活の子どもたちがボールを追いかけ、体育館ではバスケット、音楽室ではくすハモの練習と、子どもたちの充実した夏休みが始まりました。 お出迎えは龍宮城!![]() 今回お目見えした金魚はオランダ獅子頭という品種が中心ですが、ランチュウや出目金も交じっています。前からいたコメットさんやこれも分けてもらった和金らといっしょに群れになって、泳ぐさまはまるで龍宮城の魚たちのようです。 子どもたちは、水槽前のベンチに座って、しばしうっとり。お話も弾みます。 夏休み前朝会![]() 校長先生から二つのお話がありました。一つは、夏休み元気で安全に過ごし、8月の授業再開時には全員が笑顔で学校にそろうこと。二つ目は、誰にでも平等に与えられた、一日24時間と言う時間を、大切に、活かして過ごすこと。 勉強や、読書や運動、遊びの時間スイッチをしっかり持って、自分で切り替えがしっかりできる子どもにとのお話でした。ご家庭でも、この夏、「こんなことができた。」「こんな思い出が残った。」と振り返られる夏休みにしていきたいものです。よろしくお願いします。 また、朝会の場で、うれしいお知らせもありました。学校では歯科検診を年2回実施していますが、その結果、なんと、6年生全員が、現在虫歯が一本もないという歯の表彰を受けることとなったのです!また、全校的にも、虫歯が極めて少なく、健康な歯であることから、学校も特別表彰を受けました。学校での指導とご家庭での習慣づけが力を合わせた快挙ともいえる朗報に、全校で拍手を交わし合いました。 さらに、各種の陸上競技会で、本校くすランの6年生が、数多く入賞するなどの活躍にも、表彰があって、ますます全校のあこがれ6年生の姿が輝きました。 4年生 山の家 3日目
今日も良いお天気です。宿泊学習も最終日となりました。午前中は「冒険の森」でフィールドアスレチックをしたり,散策をしたりして過ごします。スリルがあって楽しいです。
![]() ![]() 4年生 山の家 2日目午後
昼食後はフライングディスクゴルフで楽しみました。風はさわやかですが,日差しは強いです。おやつタイムはおいしいアイスです。冷たいのが何よりおいし〜です。
![]() ![]() 4年生 山の家 2日目![]() 4年生 山の家 1日目午後
1日目の夕食は野外炊事です。火をおこして,ご飯を炊いて豚汁を作りました。楽しい夕食が終わり,あたりも暗くなってきました。片づけをした後,お風呂に入り,天体観測です。雲の切れ間から星が見えるといいですね。
![]() 4年生 花背山の家宿泊学習 1日目
午前中は水遊びです。水は冷たくてとても気持ちがいいです。水の中の生きものの観察もできました。
![]() ![]() 5年生 八百一丹波農園 体験![]() |
|