京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『冬季休業前 全校集会』

画像1
画像2
画像3
25日(金)、今年の授業も全て終了となり、3限目、全校集会が開催されました。
まず、初めに伝達表彰がおこなわれました。今年も、部活動や教科、様々な分野で、とても多くの生徒諸君が表彰されました。全校集会での表彰のたびに、本当に感心するとともに、うれしく思います。また、今回表彰こそ受け取ることはなかったけれど、生徒みなさんが、無限の可能性を持っています。毎日の生活の中で、努力を怠ることなく、自分の可能性にどんどんチャレンジしていってください。

 集会では、元気よく校歌を歌ったあと、校長先生からの話、生徒会からの話と続きました。
 校長先生の話にもあったように、今年の自分が昨年の自分とどのように違うか。他者との比較ではなく、自分自身の中での比較が大切ですね。今年の自分が昨年とどう変わったか、そして、来年はどのようになりたいか。それが、成長ですね。1年の終わり、節目のこの時期に、しっかり振り返ってみてください。
 生徒会からは、今年度後期の本部役員、委員長が、それぞれ、この集会で全校生徒に呼びかけたいことを準備してくれました。本校の新しいリーダーとして、しっかりと自覚を持ってくれています。今後の成長が楽しみです。

 さて、25日(金)をもって、平成28年度入学者選考の願書受付が終了しました。今年も、多くの方々に志願していただきました。誠にありがとうございます。1月16日(土)の選考に向けて、健康に十分ご留意されてお過ごしください。来年の4月には現3年生を高校に送り出し、新たな1年生を迎えることとなります。今年度の残り少ない時間、われわれ教職員も生徒諸君と一緒に、しっかり準備していきたいと思います。

『紫野高校杯英語スピーチコンテスト』

画像1
12月5日土曜日、第21回紫野高校杯英語スピーチコンテスト(中学生暗唱部門)に
参加しました。
応募総数62名の中から選ばれた13名の出場者の中で西京から2名が選出され、
3年生S.A.さんが I Have a Dream.
2年生N.S.さんが Can Anyone Hear Me?
を暗唱しました。

3年生S.A.さんが、熱くキング牧師のスピーチを暗唱し、2位に輝きました。

『京都府アンサンブルコンテスト 金管8重奏 金賞 〜吹奏楽部〜』

画像1画像2画像3
12月23日,八幡市文化センター大ホールで行われた
「京都府アンサンブルコンテスト」に金管8重奏のメンバーが出場し,
見事「金賞」を受賞しました。
演奏曲は「テルプシコーレ1」という,約400年前の曲に現代の和声をつけた
難しい曲でしたが,練習の成果を出し切り,素晴らしい演奏をしてくれました。


吹奏楽部では,1月11日(月・祝)に
こども文化会館(エンゼルハウス)にて,第9回定期演奏会を開催いたします。13:30開場 14:00開演 です。定期演奏会でも,今回の金管8重奏の演奏を披露する予定です。
入場無料ですので,皆様お誘い合わせの上,多数ご来場ください。

『平成28年度 願書受付中』

画像1
23日(水)より、平成28年度入学願書受付をおこなっております。受付は25日(金)12時までです。出願されます方は、今一度「入学者募集要項」並びに「出願のしかた」をご確認いただき、よろしくご準備ください。

願書受付は以下のとおりです。
■受付期間
 平成27年12月23日(水) 午前9時から午後5時まで
 平成27年12月24日(木) 午前9時から午後7時まで
 平成27年12月25日(金) 午前9時から正午まで

■受付場所
 京都市立西京高等学校附属中学校
 京都市中京区西ノ京東中合町1番地
 電話075−841−0010

■提出書類
(1)入学願書(入学願書・付票・受検票・写真票の4点セット)
(2)報告書(在籍する小学校の学校長が作成し、本校指定の青色の封筒に厳封されたもの)
 ※特別事情具申等の手続きをされた方は、別途添付資料が必要です。

■入学選考手数料(2,200円)
 出願日に窓口にて納入し、その領収書を入学願書の付票の所定欄に貼り付けます。

■その他
 出願時に、受検当日の時間割や持ち物、諸注意等を記したプリントをお渡しします。

※ご来校は公共交通機関等をご利用ください。
 学校周辺、特に御池通側での自家用車の駐停車は、地域周辺の皆さまのご迷惑になりますので、お止めいただきますようお願いします。
 
なお、恐れ入りますが、上履き・靴袋をご持参くださいますようお願いします。

重要 『平成28年度 願書受付について』

明日23日(水)より、以下の要領で平成28年度入学願書受付をおこないます。出願されます方は、今一度「入学者募集要項」並びに「出願のしかた」をご確認いただき、よろしくご準備ください。

■受付期間
 平成27年12月23日(水) 午前9時から午後5時まで
 平成27年12月24日(木) 午前9時から午後7時まで
 平成27年12月25日(金) 午前9時から正午まで

■受付場所
 京都市立西京高等学校附属中学校
 京都市中京区西ノ京東中合町1番地
 電話075−841−0010

■提出書類
(1)入学願書(入学願書・付票・受検票・写真票の4点セット)
(2)報告書(在籍する小学校の学校長が作成し、本校指定の青色の封筒に厳封されたもの)
 ※特別事情具申等の手続きをされた方は、別途添付資料が必要です。

■入学選考手数料(2,200円)
 出願日に窓口にて納入し、その領収書を入学願書の付票の所定欄に貼り付けます。

■その他
 出願時に、受検当日の時間割や持ち物、諸注意等を記したプリントをお渡しします。

※ご来校は公共交通機関等をご利用ください。
 学校周辺、特に御池通側での自家用車の駐停車は、地域周辺の皆さまのご迷惑になりますので、お止めいただきますようお願いします。
 
なお、恐れ入りますが、上履き・靴袋をご持参くださいますようお願いします。

『普通救命講習会』

画像1
22日(火)午後、本校メモリアルホールにおいて、中京消防署より3名の方に来ていただき、普通救命講習会をおこないました。保健委員会主催でおこなわれた今回の講習会の対象者は、保健委員及び受講希望者の合計50名程度で、8グループにわかれ、約2時間半の研修を受けました。
最初に人形を使って、胸骨圧迫・気道確保・人工呼吸の練習をしました。子どもの場合以外は、胸骨圧迫のみで救急隊が来るまでやればよいということでした。胸骨圧迫30回と人工呼吸2回を1人3セットするだけで、かなり疲れた様子でした。
次にAEDの使い方を習いました。AEDは学校にも3台あります。胸骨圧迫と組み合わせて、使い方を習いました。
その後は、のどに物を詰めてしまった時の背部叩打法を習いました。お正月も近いので、おもちを食べた時なども想定して、2人1組で実習しましたが、物が出る感じがわかりました。最後に止血の方法を習いました。みんな一生懸命実習していました。
いつどこで何があるかわからないので、今日習ったことを復習し、いざという時に役立ててもらえたらと思います。

重要 『平成28年度 願書受付について』

明後日23日(水)より、以下の要領で平成28年度入学願書受付をおこないます。出願されます方は、今一度「入学者募集要項」並びに「出願のしかた」をご確認いただき、よろしくご準備ください。

■受付期間
 平成27年12月23日(水) 午前9時から午後5時まで
 平成27年12月24日(木) 午前9時から午後7時まで
 平成27年12月25日(金) 午前9時から正午まで

■受付場所
 京都市立西京高等学校附属中学校
 京都市中京区西ノ京東中合町1番地
 電話075−841−0010

■提出書類
(1)入学願書(入学願書・付票・受検票・写真票の4点セット)
(2)報告書(在籍する小学校の学校長が作成し、本校指定の青色の封筒に厳封されたもの)
 ※特別事情具申等の手続きをされた方は、別途添付資料が必要です。

■入学選考手数料(2,200円)
 出願日に窓口にて納入し、その領収書を入学願書の付票の所定欄に貼り付けます。

■その他
 出願時に、受検当日の時間割や持ち物、諸注意等を記したプリントをお渡しします。

※ご来校は公共交通機関等をご利用ください。
 学校周辺、特に御池通側での自家用車の駐停車は、地域周辺の皆さまのご迷惑になりますので、お止めいただきますようお願いします。
 
なお恐れ入りますが、上履き・靴袋をご持参くださいますようお願いします。
また、遠方等で、どうしても郵送での出願を希望される方は、早めに本校までお電話いただきますようによろしくお願いします。


『京都新聞歳末ふれあい募金 〜インターアクト同好会〜』

画像1
西京附属中学校・高等学校インターアクト同好会は、日頃より全面的な支援をいただいております京都西ロータリークラブ様の多大なるご協力のもと、12月20日(日)午後に四条河原町交差点にて、京都新聞社社会福祉事業団主催「歳末ふれあい募金」に参加させていただき、毎年恒例となっております募金活動を行いました。
本校からは部員5名(中学生4名、高校生1名)が参加しました。また、京都西ロータリークラブ様からも、のべ13名のロータリアンの方々に御支援・御協力を賜りました。

師走の四条河原町は人通りも多く、数多くの通行人の方々より暖かい励ましのお言葉、そして合計62262円の募金を承りました。御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
皆様からいただきました募金は21日(月)に京都新聞社社会福祉事業団に直接届けました。基金は、1.障害のある人を支援する事業 2.配食や介助用品のプレゼントなど高齢者を励ます事業  3.子供のための事業や子育て支援事業  4.福祉施設・団体の設備品、活動を支援する事業などに広く役立てられます。

インターアクト同好会では、今後も地域密着型の奉仕活動を続け、ひいては世界へと貢献できる活動も展開していきたいと考えております。皆様の御支援をよろしくお願いいたします。

『天体観望会 〜理科部〜』

画像1
本校理科部は12月18日(金)に高校理学部主催の天体観望会に参加しました。
はじめに高校理学部から観察時の注意と本日の観測対象の解説があり,その後,プールサイドで実際に天体観測を行いました。
本校は本年度,京都市教育委員会から「いきいき理科大好き推進校」に指定されており,それを利用して天体望遠鏡を整備し,理科部員の手で組み立てました。今回の観望会は,高校の望遠鏡に加え,その望遠鏡を実際に使うはじめての機会になりました。望遠鏡は昼間の授業ではなかなか使う機会がありませんが,「望遠鏡の仕組み」や「太陽黒点の観測」などに利用していきたいと考えています。
高校理学部の皆さん,顧問の田村先生,ご指導ありがとうございました。また,遅い時間にも関わらず,生徒の迎えに来てくださった保護者の方々に御礼申し上げます。

『12月 個別懇談会』

画像1
本日より、全学年で個別懇談会が始まりました。

今年度も、およそ3分の2が終了しました。各学年とも、短時間ではありますが、これまでの振り返りを、保護者の方・生徒・担任の三者で、しっかり行えればと思います。

【学習をして,どれだけ高い知識を持ち合わせても,人間性が伴わないと意味がない。近くに来られると嫌な人ではいけない,一緒に話したい,食事したい,学びたい,働きたいと思われるような存在にならなければならない。】

今年の高校入学式で、本校学術顧問 故堀場雅夫先生がお話しされた中のお言葉です。
学習の振り返りは、もちろんですが、日頃の学校生活の中の何気ない一コマにも目を向けていければと思います。子どもたちが「やりたいこと」・「やれること」・「やらなければならないこと」のバランスを見極め、将来、世の中のために役に立つ存在として、成長してくれることを願います。

いよいよ2015年もあと僅かです。今回の懇談をきっかけに、来年につながるような「実践」をはじめましょう!今を変えるためには、何かをはじめることが大切です。「行動」を起こさずして次の「展望」は見えてきません。

懇談にお越しいただきました保護者様、また明日以降お越しいただく予定の皆さま、本当にありがとうございます。今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 3年生と語る会

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp