京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up25
昨日:30
総数:305417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

国語「これは,なんでしょう」

画像1
答えについての特徴をたくさん書きました。
さて,どの特徴をヒントに出すといいかな?
二人組で話し合って,問題が完成しました。

5年 ミョウバンの結晶作り

画像1画像2
現在18時過ぎ。
理科準備室で静かに眠っています。
それは「ミョウバン」。
ものの溶け方の学習の最後のまとめに,ミョウバンの結晶作りをしました。
ミョウバンの種結晶をミョウバンの水溶液につけるだけ。
コツは,ゆっくり冷やしていくこと。
そうすれば,一日で右の写真のようになります。
(左が種結晶,右が一日後の結晶です。)
子ども達に渡す時に,どんな風になっているか楽しみです。

もうすぐ春の予感・・・

もうちょっと!がんばれ!Aさん。


楽しかったね。6年生との交流学習。家庭科の調理実習。

メニューは,サツマイモのホワイトシチュー。


半日入学で,新入生のサポートお疲れ様!Bさん。来年,いよいよ6年生だね。
画像1
画像2
画像3

ゆっくりおやすみ・・・きずな

先週水曜日の夜,入院先の医院で,京極小の児童のみなさんと3年間共に過ごした,

ニワトリの「キズナ」が,腹膜炎で亡くなりました。

先日のウサギのミシェルに続き,悲しいことが続いていますが,

飼育環境委員会のみなさんは,5羽のウサギを,

なお一層大切に育てようと話していました。

金曜日,委員会が中心になり,お別れの会を行いました。

天国で,ゆっくり休んでね。

キズナ。

たくさんの思い出と優しさを,ありがとう。
画像1
画像2
画像3

国語「これは,なんでしょう」

画像1
ものの特徴からヒントを考え,二人で話し合って,
ゲームの問題を作っています。

ペアで,まわりに聞こえないようにこそこそと
うれしそうに話し合っていました。

きずな,ありがとう

画像1
にわとりのきずなが,亡くなりました。

先週まで,元気だったのに・・・
鳥は,ぎりぎりまで,病気を隠すのだそうです。

きずなは,「命は,はかない」ということを
みんなに教えてくれました。

きずな,ありがとう。
きずなのことを忘れないよ。

5年 半日入学を半分手伝いました。

画像1画像2画像3
今日の昼から,来年度入学してくる新1年生の半日入学がありました。
来年度,最高学年としてひっぱっていく5年生は,そのお手伝い。
版画チームと半日入学チームに分かれて,それぞれ活動しました。
就学時健診の時に経験しているので,かわいい子たちに優しく接する姿は,
本当に頼もしいです。かける声も自然と笑顔でかけていました。
腰を低くし,新1年生に合わせて動く5年生。
でも,そんな5年生も5年前はこんな風に連れられていたのかと思うと,
成長ってすごいなぁと思います。
安心してください!4月からがとても楽しみです。

京極学習でインタビューに行きました。

画像1
京極学習の最後の仕上げに疑問に思っていたことをインタビューしました。後は教室で発表に向けてがんばります。

半日入学

画像1画像2
2月12日に28年度入学予定児童のための
半日入学を行いました。
5年生に手をひかれて教室に入った時は
とても緊張していましたが,絵本の読み聞かせや
折り紙をしていくうちに,元気な姿を見ることが
できました。
2か月後は京極小学校の新一年生です。

5年 科学の不思議と生命の神秘

画像1
今日の理科の学習は,ろ過したホウ酸の水溶液にまだホウ酸がとけているか
について調べました。
「あたためたら溶けたのだから,冷やしたら出てくるんじゃないかな。」
「水の量を減らしてみよう。蒸発させてみるとどうなるかな?。」
と予想を立て,実験を行いました。結果・・・
蒸発させると,白い粉が出てきました。
冷やす実験は,うまくいったグループとうまく結果が出なかったグループがあったので,
みんなにもう一度演示実験を行い,確かなものにしました。
そこで結論,「ろ過した水溶液にも,まだホウ酸がとけている。」ということが
分かりました。実験の行い方も,とても上手になってきました。

昼休みに,つい先日亡くなったにわとりの「キズナ」のお別れ会をしました。
死んでしまうことで初めてわかる「生命の大切さ。」
お別れ会には,飼育・環境委員の子ども達とともに,
他の委員会の仕事で来たくてもこれなかった子もいますが,
たくさんの子ども達が来てくれました。
これを機に,生命の大切さ,尊さを感じてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 たてわりグループ御所ラリー
町別児童集会・集団下校
3/8 京極子ども見守り隊への感謝の会
3/10 6年生を送る会
卒業茶会   3年生茶道部体験
3/11 シェイクアウト訓練   部活動閉校式(昼休み)

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

保健室

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp