![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:26 総数:358643 |
カタカナ集め![]() ![]() そして見つけたカタカナを使って,文を作りました。この学習を機に,これからもカタカナを進んで使っていってほしいと思います。 図書委員会からの読み聞かせ![]() ![]() ![]() 面白そうな本ばかりで,聞いている人もとても楽しそうに話を聞いていました。 時間内に終わることができなかった本もありましたが,続きは図書室で読んでみましょう! 図書室では,図書支援員の先生の取り組みとして,本を借りたらもらうことができる「ことわざおみくじ」があります。沢山本を借りてみましょう! 図工展に向けて
図工展に向けて,今まで集めてきた空き箱を使って,動物を作っています。箱の形や大きさなどを考えながら,取り組んでいます。どんな動物ができあがるのか,とても楽しみです。
![]() 今日の給食 2月18日(木)![]() ![]() 児童集会(図書委員会)![]() ![]() 今日の給食 2月17日(水)![]() ![]() 今日の給食 2月16日(火)![]() ![]() ★2年 100mをこえる長さ★
1mってどれぐらいなのか,いろいろ測って調べることにしました。
予想をつけてから測ると・・・ 「思ったより長かった」 「思った以上に短かった」 と自分の感覚と実際の長さの違いに驚きながらも 楽しんで学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ★2年 国語「あったらいいなこんなもの」★![]() 自分の「あったらいいなこんなもの」を想像して作りだすのも楽しんでいましたが, 友達の話を聞いてとてもわくわくしていたそうです。 「自分も欲しくなりました。」 「わたしも,また新しい物を考えたくなりました。」 と感想を述べたり質問したりしながら聞くことができました。 エコライフチャレンジふり返り学習4−2
12日の5・6時間目にかけてエコライフチャレンジのふり返り学習を行いました。各班ごとにエコライフにむけて自分や家族ができたことと,難しかったことなどを出し合い,模造紙にまとめていきました。また,ふり返りをもとに各班の今後の目標も決めましたね。目標が決めただけにならず,今後の自分の行動にぜひとも活かしていきたいですね!!
![]() ![]() ![]() |
|