京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:16
総数:237979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

夏の風景

 子どもたちと植えた畑のヒマワリが咲き始めました。ぐんぐん伸びて高いもので3メートル!これからたくさん花を咲かせ,園に来る子どもたちやお家の人を迎えてくれることでしょう。プランターのミニヒマワリもかわいい花をたくさんつけています。元気な夏の園庭です。
画像1
画像2
画像3

ひよこ組・たまご組のみなさんへ

画像1
 暑い毎日ですが,お元気ですか?幼稚園では8月の休業期間中も,園庭開放を行っています。土・日と幼稚園閉鎖日(8月10日〜14日)を除く,毎日9:00〜12:00は園庭で遊べますのでどうぞご利用ください。なお,9月1日のたまご組,2日と4日のひよこ組は,プールで遊ぶため10:00〜12:15となっておりますのでご注意くださいね。

プールの中でにらめっこ!

画像1
画像2
画像3
「ほっこりたいむ」で,今日もプール遊びを楽しみました。もぐったり泳いだり,みんなプール遊びが大好きです。「にらめっこしましょ!あっぷっぷ!」しっかり目を開けて,水中カメラに向かってポーズ!「すごいね!」

ほっこりタイム・プールで遊ぼう

 今日もいいお天気。ほっこりタイムの子どもたちでみんな一緒にプールに入りました。
いつもは学年ごとやクラスごとに入ることの多いプールですが,学年をこえて一緒にゲームしたり,海の生き物ごっこをしたり…。「私サメやで」「一番強いのはくじらかなぁ」「僕ジンベイザメ!」あっという間にみんな仲良しになっていきました!
画像1画像2画像3

夏季休業中の預かり保育「ほっこりたいむ」

画像1
今年度から長期休業中の預かり保育が始まりました。毎日楽しみにして参加する子どもも多く,友達や先生と一緒に楽しんでいます。午前中は主にプール遊びをして,後は好きな遊びをします。ビー玉ころがしの道を友達と一緒に工夫しながらつくっている子どもや大好きなブロックでイメージを膨らませながらつくることを楽しんでいる子どもなど「ほっこりたいむ」を楽しみにしています。
画像2

花背山の家 パート2

画像1画像2画像3
2日目,子どもたちは目覚めると近くにいる友達や違う部屋で寝ている友達に「おはよう」と言って挨拶していました。外を見るととってもいい天気!「良い天気やぁ」「今日はお外で遊べるね」とわくわくした様子でした。
朝の集いでは,深草幼稚園,伏見南浜幼稚園の友達の紹介や歌を聞いたり,明徳幼稚園のいいところを紹介したりしました。
あさごはんをおなかいっぱい食べた後は,山に探検に出かけました。子どもたちと「次はどっちの道に行く?」と尋ねながら棒を倒したり,葉っぱを落としたりして進む道を決めました。すると,北山民家の近くのつくえに何か巻き物が…?開けてみると,山の神様からのお手紙でした!手紙を読むと,”山の奥に宝がある”とのこと…さっそく宝探しにさらに山の奥まで行ってみました。傾斜がきついところや暗いところ…ちょっとドキドキするけど,友達と一緒に頑張って進みました。なかなか見つからないなぁ…と思っていたその時!「あったー!」とお宝を発見することができました。山の神からの手紙もついており,お宝は”ゆうき・げんき・やるきのでるまほうのいし”でした。子どもたちは大喜びで,「山の神様ありがとーっ」と大声で言っていました。

楽しいこといっぱいだった二日間。子どもたちは花背山の家を出るとき,「あ〜もっと泊まりたいな」「楽しかった〜」と素敵な笑顔を見せてくれました。
友達と力合わせたり,共に生活したりした今回の経験が,さらに2学期以降の生活に活かせたらと思います。二日間,とっても楽しかったね!

花背山の家 パート1

画像1
画像2
画像3
 7月23日から,年長児が花背山の家に宿泊保育に出かけました。外はあいにくの雨でしたが,子どもたちは山の家の大きな建物に歓声を上げ,館内をウォークラリーしたり,大きなお風呂に入ることを楽しみました。夜はキャンドルファイヤー!たくさんのろうそくの火に「きれいやなぁ…」と心動かしながら歌ったり踊ったりしました。さて大きな部屋にお布団を敷いて…みんなで寝るんだなと実感する子どもたち。明日はいい天気になるようにお願いしながら眠りについていきました。

「ぷくぷくおばけ だぞー!」

画像1画像2画像3
今日の預かり保育「ほっこりたいむ」では,残念ながら雨天のため,プール遊びができませんでした。しかし,紙コップを使って,みんなで『ぷくぷくおばけ』をつくりました。子どもたちは,できあがったお化けを持って先生たちに「おばけだぞー!」と,脅かしにやってきました。
「おばけこわいー!」と,先生たちが言うと,子どもたちは,大喜びでした。

教育相談「ひよこ・たまご組」夏季プール中止のお知らせ

本日7月22日(水)は,雨天のため,教育相談「ひよこ組・たまご組」の夏季プールは中止とします。
また,園庭開放で幼稚園に遊びにきてください。
2学期は,9月1日(火)「たまご組」・2日(水)[ひよこ組」がスタートします。

夏祭り・パート2

 夏祭りを盛り上げて下さったのは,おやじの会の皆さん。たこせんやジュース,チャーハン,そして名物げんこつあめ…おいしいものをたくさん準備してくださいました。お祭りのクライマックスには,おやじバンドの皆さんが演奏し,子どもたちも大人も歌っておどって大いに楽しみました。楽しい時を創って下さった皆様に心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp