京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:97
総数:486585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

陶芸教室(5年)

画像1
画像2
画像3
陶芸教室がありました。信楽焼の土を使って作りました。講師の先生に作り方を教わって,コップやお皿,風鈴などを作っていました。作品は2月下旬の作品展で展示します。今から楽しみです。

モクレンの葉が黄色に色づき,今,見ごろです

画像1
画像2
正門入って左にあるモクレンの葉が黄色に色づきました。日光に照らされて黄金色に輝いています。また,よく見ると,葉々の間から花の芽でしょうか。ふくらんだ芽が見えます。春への準備をしているのでしょうね。
黄葉は,今,見ごろとなっています。ご来校の際は,ぜひご覧ください。

3年生 社会科 『農家のくらし』

 3年生の社会科では,『農家のくらし』について学習しています。
そこで,地域で「山科なす」を作っておられるワタナベさんにお話をうかがいました。

 スーパーなどで実になっているものは見たことがあるけど…実際にはどのように作られているのだろうか?そんな疑問や不思議をもとに,農家のワタナベさんに山科なすの作り方について,お話を聞くことができるのはとてもよい学習になりました。

 とても真剣にお話を聞くことができました!
ワタナベさん,ありがとうございました!
 
画像1
画像2

3年生 食育 『大豆について』

 3年生の食育では『すがたをかえる大豆』について学習しました。
ん?国語でも同じようなことを学習したぞ♪

そのことに気づくと,子ども達はとても熱心に発表していました。
でも,国語の教科書にもないすがたについて,『なるほど…』と
楽しみながら学習することができました。

これで,給食でも楽しみにがさらにふえたね!
画像1
画像2

3年生 英語 『What's do you want ?』

 3年生の今度の単元は『What's do you want ?』です。
ほしいなぁと思う食べ物について,英語に慣れ親しみ日本語と英語の言い方の違いに気づく学習をしました♪
「似てるけど,何かちがう言い方でした。」
「日本語といっしょなのもありました。」
日本語と英語の違いを確かめようと,ALTの言い方に聞きいっていました♪
画像1
画像2

3年生 算数 『重さ』

 3年生の算数では,重さについて学習します。自分たちの身の周りのものをはかったり,運動場に出て実際に1kgの砂ぶくろを作ってみる体験をしたりと,重さについて体験を通してふれ,考えていきます。
画像1
画像2

携帯電話教室(5年)

画像1
画像2
画像3
正しい携帯電話,スマートフォンの使い方を講師の先生から教えていただきました。うまく使えば便利な道具ですが,使い方を誤ると多くの人に迷惑をかけてしまうことを学びました。

環境学習(5年生)

画像1
画像2
画像3
体育館で環境にやさしいモノづくりについて学びました。実際にロボットが動くところも見せていただき,児童もよろこんでいました!

狂言ワークショップ

画像1
画像2
画像3
今日は午後から「狂言ワークショップ」がありました。内容は狂言の歴史や小道具の使い方,演技の方法などを教えていただきました。流石,プロの役者さんです。台詞の言い方や動作のつけ方が素晴らしかったです。6年生の子ども達も,笑い方,泣き方,怒り方を教えてもらいました。ちょっと,狂言が身近に感じた気がしました。

小さな巨匠展に向けて

画像1画像2
音羽小学校・音羽川小学校・大塚小学校の育成学級のお友達と一緒に小さな巨匠展に向けて第一回目の合同製作をしました。みんなで協力をして,海の中にある岩やサンゴ,海藻などをつくり,ステキな海ができました。
この後は,それぞれの学校で海の乗り物をつくっていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp