京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up15
昨日:66
総数:380456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

快適トイレ 一段と前進

画像1
学校のトイレを快適化しようと,洋式トイレの数を増やす工事が始まりました。今日から各階とも東側のトイレが使えなくなっています。子どもたちにも不便をかけますが,より快適な環境作りのため少し我慢をしてもらうことになります。ご了承ください。

中京支部 育成学級交流会

画像1画像2画像3
2日には御池中学校で中京支部の育成学級交流会が行われました。中京支部全体では3人の子どもたちが中学校へ進学します。いろいろなゲームをしたり,お祝いのプレゼントを贈ったりして楽しい日を過ごしました。

5年生家庭科〜ミシンにトライ!〜

画像1画像2
 5年生の家庭科ではミシンを使って手作りの小物を作っています。初めてミシンに触るという児童も多く丁寧に練習をしています。練習用の布を使って,糸をつけずに空縫いの練習の後,上糸と下糸を通して直線縫いをしています。初めはゆっくりと,糸の調子を見ながら緊張してぬっています。

部活動閉講式

 27年度の部活動の閉講式がありました。春,部活動の開講式では「とにかく一年間頑張って続けよう。」を合言葉に文化系,運動系の部活動が始まりました。今日の閉講式では,部活動を通して「最後まであきらめず頑張る力がついた。」「少しずつ上達していくのがうれしかった。」「友だちと力を合わせることの大切さを知った。」など,児童代表のことばの中に,頑張ったからこそ自信を持って自分の成長を喜ぶ姿がありました。そして,いろいろな方々に教えて頂いて上達したことへの感謝の言葉もしっかりと伝えていました。「部活動の指導をしてくださった皆様ありがとうございました。」
画像1

まるで雪国のよう

画像1
昨夜からの雪で,グラウンドは一面真っ白です。子どもたちが遊ぶのには十分ではないかもしれませんが,登校する子どもたちはきっと歓声を上げることでしょう。風邪を引かないように気をつけてね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp