京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:224333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

周山中学校 体育祭その1

画像1
画像2
画像3
 6月10日(水)連日の梅雨空の中、雨が心配されていましたが、奇跡的にさわやかな快晴となりました。
 予定通り午前9時15分から周山中学校グランドで第11回体育祭が始まりました。
 吹奏楽部の演奏を先頭に、生徒会旗、白組、紅組の選手団が、来賓や大勢の保護者の手拍子の中、堂々の入場行進を行いました。
 開会宣言のあと、全体で校歌斉唱し生徒会旗の掲揚が行われました。
 校長先生からのお話、来賓からの挨拶が続き、紅組・白組の代表による選手宣誓が行われました。
 この後、保体部長の指示で全員で準備体操を行いました。
 紅組・白組それぞれからのエール交換の後、午前10時からいよいよ競技開始です。


平成27年度 第1回「京北学校運営協議会」開催

画像1
画像2
画像3
 6月5日(金)の午後7時30分から京北第一小学校で、今年度第1回目の「京北学校運営協議会」が開催されました。
 学校運営協議会とは、学校を核とした地域ぐるみの教育のさらなる充実のために、保護者や地域の方々の声を学校運営に反映し、学校教育への参画意識を高めていただくとともに、ボランティア等による支援を通して、学校長の教育理念とリーダーシップに基づく学校運営をサポートしていただく制度です。
 ここ京北学校運営協議会は、京北地域唯一の学校運営協議会で、京北地域の学校を取り巻く環境の変化や少子化傾向の中で、学校を真の意味で支援していただける組織として、平成19年4月26日に発足し、今年で8年目を迎えます。
 開会に先立って、京都市教育委員会より12名の理事の委嘱があり、校長会からの会長委嘱、さらには副会長の委嘱の後協議会が開会しました。
 京北の京北第一、第二、第三小学校と周山中学校各校長からの教育目標、学校経営方針等、学校運営についての説明の後、各理事からの質疑があり、承認されました。
 その後、今までの協議会の中で挙げられてきた「学校運営協議会の成果と課題について」の提示があり、熱心に議論が行われました。
 全体会の後、「地域文化歴史」「体験活動」「心すこやか」の各部会に分かれ、部会長の選任、今年度の各部会の活動計画と、次の部会までに準備すべきことの確認等、遅くまで話し合いが続けられました。


2年校外学習「高校訪問」その5

画像1
画像2
画像3
 この班は京都文教高等学校に見学に行きました。
 この学校は仏教系の高校で、まず最初に校内の「瑠璃殿」という「礼拝堂」を見学させていただきました。
 その後、仏像や様々な仏教関係の施設や図書館等学校施設を見学させていただきました。
 最後は、やはり「学食」。ここで記念撮影。
 班で撮影した写真もここが一番多かったようです。


2年校外学習「高校訪問」その4

画像1
画像2
画像3
 この班は京都外大西高等学校に見学に行きました。
 この学校でも校内の最新の様々な施設を見学させていただきましたが、校内の掲示板には、「中間考査二週間前。苦手教科は時間をかけて攻略。さあ今日から!」とあり高校生がしっかりと学習に取り組んでいる様子がうかがえました。
 見学した生徒の関心は、もっぱら「学食」。
 班で撮影した写真もここが一番多かったようです。

3年保育実習

画像1
画像2
画像3
 5月26日(火)と6月2日(火)の2日間、3年生は家庭科の授業で弓削保育所に保育実習に行ってきました。
 小さい子供が苦手だと言っていた生徒も、保育所の幼児さんたちの大歓迎に思わず笑顔を返していました。
 3才児班は「新聞紙を使った遊び」、4才児班は「折り紙」、5才児班は「ブンブンゴマ」や「ピョンピョン蛙」のおもちゃ作りに、仲良く一生懸命に取り組んでいました。
 生徒たちも元気な幼児さんたちと楽しいひと時を過ごすことができました。
 お別れのときには、ありがとうの気持ちを込めた、幼児さんの歌を聞かせてもらいました。ありがとうございました。 
 保育実習を体験した3年生の皆さん、感想はどうだったでしょうか。。

校長室より 1

画像1
 青葉が鮮やかな季節になりました。平素は周山中学校の教育にご支援をたまわりまして、誠にありがとうございます。
 春季大会も終えて、生徒たちも落ち着いて勉学に励んでおります。3年生は4月半ばに3日間の修学旅行を終えて、いよいよ進路に向かって舵を切っていくことになります。
 1、2年生は5月20日に校外学習を予定しております。また、来る6月10日(水)には体育祭を予定しておりますので、今年も応援をよろしくお願いいたします。また、6月27日(土)には休日参観を実施いたしますので、是非ともご来校いただきまして、授業の様子をご覧いただきますようお願い申し上げます。
 また、周山中学校PTAでは新本部役員の皆様のもと、学級委員さんも決まり、いよいよ活動も本格化してまいります。生徒たちのためにとの思いで、役員会も夜遅くまで議論を重ねていただいております。PTA総会は5月の26日に予定されておりますので、是非ご参加いただきまして、授業参観では生徒の様子をご覧いただきますようお願い申し上げます。
 前回は、入学式で、英知・敬愛・健康という話をしたことをお知らせいたしました。
 今回はそれに応じためざす生徒象についてお伝えいたします。
1 英知:主体的に学ぶ生徒(確かな学力)
2 敬愛:思いやりのある生徒(豊かな心)
3 健康:運動に親しみ,自らの健康を管理できる生徒(健やかな体)
 このような生徒の育成をめざして教育をしております。今後ともご支援・ご協力のほど何とぞよろしくお願い申し上げます。

 学校教育目標

 人権の尊重を基盤として、
       
  心豊かで、たくましく生きる

    生徒の育成を図る。

体育祭結団式その2

画像1
画像2
画像3
 最後に各組ごとに、円陣になり肩を組み合って「掛け声」の練習をしました。
 結団式終了後、各チームはそれぞれ団体種目の「大縄跳び」の練習を行いました。

体育祭結団式その1

画像1
画像2
画像3
 5月28日(金)の6限に体育館で、来る6月10日(水)に開催される「体育祭」の紅白両チームの結団式が行われました。
 体育館に全校生徒が集合し、紅白両組の応援リーダーが前に立ち、リーダーとしての決意表明やアピール、応援スローガンを発表しました。
 そして各組の「応援団旗」が紹介されました。

2年校外学習「高校訪問」その3

画像1
画像2
画像3
 4班は花園高等学校に見学に行きました。
 高校の先生の案内で、実際に高校の調理実習の授業の様子を見学させていただきました。
 この学校でも校内の最新の様々な施設を見学させていただきましたが、仏教系の学校でもあり、講堂に畳が置かれていて、その上に座布団が重ねられているのが印象的でした。
 他にも学食やグランド等、様々な施設を丁寧に説明していただいて見学しました。

生徒会が京北合同庁舎に「笑顔花」を掲示してきました

画像1
画像2
画像3
 5月27日(水)の放課後に、生徒会が去る4月13日(日)に開催された周山街道「花ふるさとまつり」で製作された「笑顔花」を京北合同庁舎に掲示してきました。
 「笑顔花」とは、当日の「花ふるさとまつり」のイベント参加者にお願いして、顔写真を撮り、パネルの木に貼り集めて、笑顔が咲く木にするものです。
 これを「祭り当日の展示だけではもったいない」との声が多かったので、京北合同庁舎のご好意で3Fエントランスに掲示させていただくことになったものです。
 生徒たちが掲示を進めていくと、今まで何もなかった掲示板がたちまち華やかになり、たくさんの人の「笑顔」で場が和みました。
 京北合同庁舎にお越しの際には、ぜひご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「碎啄」

学校評価

お知らせ

ほけんだより

京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp