![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:15 総数:510192 |
花山中学校育成学級との交流![]() ![]() 昨年卒業した友だちに会えたのがとてもうれしかったようでした。みんなからは,お礼のカードをわたし,中学校の友だちからは,さるのかわいい手作りマスコットをもらいました。 最後に,みんなで『ごろごろどっかんゲーム』をやって,楽しく交流を終わることができました。 お手紙が完成しました![]() 仕上げにかざり係のお友だちが表紙にかわいらしいイラストをかいてくれました。 「喜んでくれはるかなあ!」と,お渡しする日が楽しみな様子です。 ![]() 雨の日の休み時間![]() 教室には,「もしもしかめよ」の大きな歌が響いています。 入学式に向けて,着々と準備を進めている子どもたちです。 授業参観・懇談会 〜6年生〜![]() ![]() ![]() 情報社会の中で生活している子どもたちに焦点を当てながら,正しい使い方を学ぶことを通して,相手を尊重する心を育んでいきたいと考えています。 授業参観・懇談会 〜5年生〜![]() ![]() ![]() 無関心であることが,実は相手を傷つけてしまうということに焦点を当てた話し合いをしました。 その結果,相手の気持ちに寄り添い,自ら進んで友だちに関わることの大切さを学びました。 授業参観・懇談会 〜4年生〜![]() ![]() ![]() ゲームセンターに誘われた時の揺れ動く気持ちを通して,お母さんがどのような思いをするのかについて考えていきました。 授業参観・懇談会 〜3年生〜![]() ![]() ![]() 心のものさしで自分の立場を「見える化」することで,自分たちの意見を出し合いました。 言いにくいことでもきちんと伝えることの大切さを学びました。 授業参観・懇談会 〜2年生〜![]() ![]() ![]() 赤おにと青おにとが互いに相手を思いやる気持ちを子どもたちに考えさせました。 その中で,友だちと仲良くし,共に助け合っていこうとする態度を育んでいきました。 授業参観・懇談会 〜1年生〜![]() ![]() ![]() このお話に出てくるくまの行動を見た後のおおかみの気持ちを考えることを通して,誰にでも温かい心で接したり親切にしたりする心情を育てていきました。 授業参観・懇談会 〜たいよう学級〜![]() 地図をもとに場所を確認したり,簡単なあいさつ言葉を知ったりしました。 また,民族衣装を見ての感想や遊びにも挑戦しました。 |
|