![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:26 総数:358645 |
国語「初雪のふる日」音読の工夫
22日(金)の5時間目,マイブックを使って音読の工夫を考えました。たくさんの先生方に囲まれ,緊張した面持ちの子どもたちでしたが,一生懸命自分の選んだところを読み込んだり,音読の工夫を考えたりしていました。アドバイスや感想を伝えるのも上手になってきましたね。この調子でがんばりましょう!
![]() ![]() ![]() ★2年 百人一首★![]() そこで,今日はクラスで練習をしました。 はじめは難しそうにしていましたが, やっていくうちに面白くなってきたようです。 これをよい機会として,これからもチャレンジするといいですね。 今日の給食 1月25日(月)![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月22日(金)![]() ![]() すごろく
大きな数の学習で,すごろくをしました。すごろくを通して,1から100までの順番をしっかり覚えてほしいと思います。これからは,大きな数の計算や100を超える数なども勉強していきます。
![]() ![]() ![]() ★2年 がんばっているよ,鍵盤ハーモニカ★
もともと歌うことや楽器を演奏することが大好きな2年生。
少しずつ難しい楽譜の演奏にも挑戦していきます。 教科書にのっている曲で鍵盤ハーモニカの練習をしています。 自分で練習したり,友達と確認し合いながら進めています。 ![]() ![]() 寒さに負けず元気です!
雪が降りだすと子どもたちはソワソワ,ワクワクし始めます。
昨日は朝からの雪で運動場にうっすらと雪が積もりました。 中間休みには,少ない雪をかきあつめて,泥だらけになりながら 子どもたちは雪遊びをしていました。 ![]() ![]() 今日の給食 1月21日(木)![]() ![]() ★2年 雪が降ったよ!!★
グランドにもうっすらと雪が積もりました。
そうすると…子ども達のテンションは上がります。 少ない雪でも楽しく遊ぼうとしていました。 泥がいっぱいついた雪のかたまりを持って 「雪玉つくったよ!!」 「ゆきだるまもできたよ!!」 と嬉しそうに話してくれました。 ![]() ![]() ![]() ★2年 読聞かせ★![]() この時間が大好きな2年生は もっと読んでほしいといつもアンコールを送ります。 本と親しんでくれる姿を見るとこちらも嬉しくなります。 |
|