京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up26
昨日:46
総数:297955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月20(水)の午後に行います。

ピーマンの苗植え

画像1
画像2
画像3
3年生・4年生の総合的な学習の時間に,ピーマンを育てることになりました。
宮崎県の方をお迎えして,ピーマンの話を聞いたり苗を植えたりする活動を行いました。
暑い日でしたが,楽しいピーマンクイズに子どもたちは大盛り上がり。
ピーマンの花や葉がどれかを当てるクイズはとても楽しそうでした。
そのあといよいよ苗植え。優しく苗をポットから取り出し,プランターに植えました。
手作りの名札もつけ,いよいよ明日から本格的なピーマン作りが始まります。
7月には収穫したピーマンを食べる活動も予定しています。
おいしいピーマンがたくさんとれるよう,お世話をがんばります!

ピーマンを植えました

画像1
 4組でも4年生・3年生と一緒にピーマンを植えました。他のクラスではプランターに苗を植えましたが,4組は花壇を利用した畑に植えました。
 苗を植えて,ペットボトルで水やり。高い位置から水をドドドド・・・。ちょっと待った!!! やさしくやさしく,根元にちょろちょろ,しかもたっぷり。コツはみんなすぐにつかめました。うまくいけば夏に収穫。でも,4組のみんなは,ピーマンが大嫌いです。これを契機に食べられるようになるといいですね。

1年 春のえんそく その2

画像1
画像2
画像3
楽しい楽しい遠足。やくそくごとを守って行動できました。「楽しすぎる!」と話してくれた子もいました。
ルールを守れたからこそみんなで楽しめたのだと思います。
帰りは疲れ果てて電車の中でウトウト・・・している人もいました。

秋の遠足も楽しみです。

1年 春の遠足

画像1
画像2
画像3
初めての遠足にいってきました。
宝ヶ池子どもの楽園では、遊具で遊ぶのにおおはしゃぎ。
お弁当の時間はにっこり笑顔、すごくいい顔をしてお昼ごはん食べていました。
お家の方々ありがとうございました!!

春の遠足

画像1
 台風一過,13日は晴天に恵まれ,信楽方面への春の遠足が実施できました。
 陶器のことについて,工房の登り窯の前で全体でお話しを聞きました。最近では登り窯を実際に使用することはなく(煙などのため),ガスや石油で焼くそうです。また,陶器と磁器の違いについても聞きました。
 さて,いよいよ4組の仲間も陶芸体験です。お皿・お椀・コップと,それぞれ作りたいものはあったのですが,技術的な関係でみんなお皿になってしまいました。それでも,自分で完成させることができて,達成感を持つことができました。
 午後は陶芸の森へ行き,昼食・ミニハイキングなどをして過ごしました。目標通り,友だちとなかよく,たのしい一日にできました。
画像2

2年 春の遠足4

画像1画像2
遠足の最後は京都タワーです。
最高のお天気で京都の町のいろんな場所が見えました。

「先生!観音様が見えた。」
「ここ(望遠鏡)覗いたらお城が見えるよ。」
「あの光ってるのって何?あんな建物があるの初めて見たよ。」
「京都水族館,さっき行ったところ見えるよ。見て見て。」

などなど大盛り上がりでした。

順番を守って見たいものを見たり,友だちに教えてあげたり
とても楽しそうでした。


学校に帰ってくる頃にはヘトヘトで,でも,しっかり歩いて帰ってきました。
1日でいろんなものを見て感じて,
とても貴重な体験ができたようでした。

よくがんばったね。

2年 春の遠足3

画像1
画像2
画像3
お昼はいいお天気だったので
梅小路公園で食べました。

芝生の上でぽかぽかあったかくてとっても気持ちがよかったです。

自分から「一緒に食べよう。」と言ったり,
「こっちにおいでよ。」と誘ったり,仲良く食べていました。

お弁当の後は少しだけ遊びタイム。

たくさん歩いた後なのに元気いっぱいでした。

2年 春の遠足2

画像1画像2
水族館では,イルカのショーを見たりペンギンを見たりもしました。
思い出がいっぱいで
みんなの目もキラキラ輝いていました。

2年 春の遠足

画像1
画像2
画像3
今日は楽しみにしていた春の遠足でした。
2年生は京都水族館と京都タワーに行きました。

電車の中でのマナーをしっかりと守り,頑張っていました。

京都水族館では,初めて見る生き物も多かったようで,
「うわ〜!!大きい。」「見て見て!小さい魚がぐるぐるしているよ。」
など感動の声がいっぱいあがっていました。

まるい水槽にアザラシがやってきて,
「ヤッター!来た♪」「鼻がとってもかわいいよ。」と満足そうな笑顔で話していました。





理科 しぜんのかんさつをしよう

画像1
画像2
 3年生にとって「はじめて」の理科の授業!

 この日は,中庭の自然観察をしました。

 自然観察に出かけることを,楽しみにしていた子どもたち。

 ダンゴ虫やホトケノザを発見しては,興味津々な様子で,じっくり観察していました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp